公開 :
ママはポーチを持ち歩かない?コスメ好きママの“必要最小限”な愛用コスメ大公開

&あんふぁんでは、ブロガー「&ブロガーズ」の中から、美容好きのメンバーを中心としたチーム「美容・コスメチーム」が活動中。自分の荷物は最小限にしたいというママたちのこだわり「持ち歩き」アイテムについて聞きました。
読者のニーズ・実態に合った美容商品を選定する「美容・コスメチーム」
“コスメが大好き”な美容・コスメチームのママブロガーたちが、無理なく・でもメイクやスキンケアがいつもよりちょっと楽しみになるようなアイテムを選定する「絶対コスメ」企画。
育児に家事に仕事に忙しいママたちが、自分たちのために「絶対」外さない、「絶対」持っておきたい!自分軸での「絶対」をコンセプトに、「○○○○円以下の商品」「1つで何役にもなるコスメ」など、リアルママのニーズを反映させた部門ごとに、商品をセレクトしていく企画です。

愛用コスメを大公開
「美容・コスメチーム」のうち、「絶対コスメ」企画のキックオフに集まってくれたメンバーに、「コスメポーチの中身を見せてください!」とお願いすると…なんとほとんどの人がポーチを「持ち歩いていない」のだそう。子どもが小さく、何かと荷物が多いママたちは、「持ち歩くコスメは最小限に」が基本なのだそうです。

普段はポーチを持ち歩かないというyuki_mamaさんの愛用品はこちら。子どもが小さく、自分の荷物はなるべく減らしたいので、化粧直しができそうな日のみ、ミニポーチを持ち歩くそうです。
ちふれの「リップ & チーク バーム」はプチプラで軽く、透明感もあって、自然な発色でなじむのがお気に入り。カラーの統一感を出したい時にはETVOSの「ミネラルマルチパウダー」を愛用。アイカラー&チークとして使うことが多いのだとか。
セザンヌの「フェイスアイパレット」は、チーク・ハイライト・アイシャドウの三役をこなすマルチコスメで、粉の質感が良くきれいに発色するので、送迎のみの日はこれだけでメイクが完成するそうです。

近藤恵梨奈さんの愛用品はこちら。新型コロナの流行後、外出できるようになった時に「リップってこんなに楽しかったっけ」と思わせてくれたのがKATEの「リップモンスター」。種類も豊富で手軽に買えるので、マットで上品な色味から発色が良く塗りやすいおしゃれな色味まで、いろいろ試しているそうです。
近藤さんも普段ポーチは持ち歩かず、朝メイクをしたら、リップだけを専用ケースに入れて外出することが多いそう。ママ友とおしゃれしてお出かけする日は、エリクシール シュペリエルの「つや玉ミスト」を持ち歩くこともあるそうです。
その他の愛用品は、hince「セカンドスキンメッシュマットクッション」、キスミー ヘビーローテーション「カラーリングアイブロウEX」、エクセル「グリームオンフィットシャドウ」、オペラ「マイラッシュ アドバンスト」、ラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+」。

玉木彩香さんの愛用品はこちら。送迎だけの日は「日焼け止めのみ」という玉木さん。持ち歩くのは基本リップだけなのだそう。
KATEの「リップモンスター」に加えて愛用しているのがヴィセ「エッセンス リッププランパー」。価格もお手頃な上に、しっかりツヤ感が出るところが良いのだとか。また、SUQQU「モイスチャー グレイズ リップスティック」は色味が上品なので、仕事など重要なシーンで活躍してくれるそうです。

みーたかはしさんの愛用品はこちら。持ち歩くのはやはりリップのみで、AMUSE「ジェルフィット ティント」などかばんに入る小さなタイプが多いのだそう。夏は汗でメイクが崩れやすいので、プレストパウダー(フェイスパウダー)のウォンジョンヨ「エアリーフィルターパクト」を持ち歩いたり、肌荒れをしているときはhinceのクッションファンデを持ち歩くこともあるそうです。

はるてぃのさんの愛用品はこちら。持ち歩くのは、リップとプレストパウダー。ベタつくのが苦手で、NARS「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」を愛用しているそう。リップはDiorの「ディオール アディクト リップ グロウ」。小さなかばんを持ち歩くのが好きなこともあり、コスメを購入する時はなるべくコンパクトなものを選んでいるそうです。
「メイク時に眉毛は必須」というはるてぃのさん。KATEの「デザイニングアイブロウ3D」も愛用品のひとつです。

オンラインで参加してくれたhyucaさんが持ち歩くのはKATEの「リップモンスター」とロート製薬「メンソレータム フラッシュティントリップ」。そしてカネボウ「クリスタライズドフィックスパウダー」。キャッシュレスで買い物などができるようになり、荷物はあまり持ち歩かなくなったそうで、コスメもカバンにそのまま入れて持ち歩くことが多いそうです。
「絶対コスメ」2025は12月に発表予定
今回のキックオフに参加したメンバーに加え、17人の美容・コスメチームのママブロガーと編集部が、各部門のノミネート商品を選定しました。試用を経て、各部門の大賞を決定します。12月の大賞の発表をお楽しみに!