公開 :
園への送迎だけの日メイク、寝落ち前のお助けアイテム…ママたちが等身大の目線で選んだ「絶対コスメ」受賞商品はこちら

「&あんふぁん」では、未就学児から小学生を子育て中のママたちが、自分に使える時間・予算の中で「“絶対に”頼りたい」スキンケア・コスメ商品を選ぶ“ママによるママのための”コスメ企画「絶対コスメ」を実施。審査では「美容大好き!コスメ大好き!」なブロガーを集めた「美容・コスメチーム」のママたちが等身大の目線で商品をジャッジ!この記事では各部門の1位から3位までの受賞商品を発表します。部門別に、美容研究家で美的専属モデルの有村実樹さんからの特別なコメントも。
これだけは押さえとこ! トレンドコスメ部門
1位 SOFINA iP/水光ピーリング泡セラム

使って驚きました!拭き取り後、化粧水や美容液がグングン入っていく気がします。 使い始めてから肌の調子がずっと良い感じがして、「これは使い続けたい!」と思う商品でした。(美容・コスメチーム/玉木彩香)
2位 メイベリン ニューヨーク/メイベリン SPステイ クリームパクト ファンデーション

バームタイプのファンデーションが肌にぴったりフィットして、しっかりカバー力があるのに厚塗り感はなく、きれいに仕上がります。(美容・コスメチーム/AiAi)
3位 Fujiko/メロメロチーク

色味とパッケージがとにかくかわいくて持ち歩きたくなります。素肌が色づいたように自然に発色するのと、少しマットな仕上がりで簡単にトレンドメイクができます。(美容・コスメチーム/riechel)
アドバイザー・有村実樹さんより
ママ世代だけでなく若い人から大人世代まで幅広く評価されているアイテム、そして、1度の使用で良さが分かるような手ごたえを感じるアイテムが選ばれていると感じました。話題になるものにはやはりそれなりの理由があるし、試して損はないと思えるのがトレンドコスメですね。
送迎だけの日の必須コスメ部門
1位 ラ ロッシュ ポゼ/UVイデアXLプロテクショントーンアップ ローズ+

送迎だけの日はサッと塗るだけでローズの色味が肌をワントーン上げてくれます。肌が綺麗に見えて清潔感を出せるので、ママの味方だなと感じました。(美容・コスメチーム/Ayaka)
2位 KATE/リップモンスター クリアトーン

クリアな色付きなのに、綺麗に発色して色持ちもいいので、なかなかメイク直しができない園や学校行事にもってこいです◎(美容・コスメチーム/近藤恵梨奈)
3位 ETVOS/ミネラルマルチパウダー

アイ・チーク・リップと3役担えるので、送迎だけで時間を掛けずにメイクしたいときに、これ1つあれば顔を彩ることができます。(美容・コスメチーム/みぃとも)
アドバイザー・有村実樹さんより
忙しい朝、頑張りすぎたくない日にはこれ1つでOK!十分によそ行きになれるアイテムが選ばれたようです。1位から3位まで、バラエティショップやドラストで手に入れやすい手軽さも評価を得たポイントかなと感じました。私的にも日常から愛用しているアイテム達なので、おすすめ度は抜群です。
なるべく荷物を減らしたい! 2役以上のマルチコスメ部門
1位 セザンヌ/フェイスアイパレット

これ1つで眉・目元・チーク・ハイライト4つの役割をこなしてくれて、とてもコンパクト!パレットの裏にはイラスト付きで使い方が紹介されていてメイクが苦手な人も使いこなせそう!(美容・コスメチーム/yuna)
2位 Her lip to BEAUTY/ミラクル サンバーム デュオ

グロウの方は顔に塗ると上品なツヤが出て、ハリのあるような肌を演出してくれます。シルクの方は鼻や頬など毛穴の気になるところにつけると、その後のファンデーションが綺麗に塗れて、毛穴が目立たない仕上がりに!(美容・コスメチーム/madoka)
3位 fwee/リップアンドチークブラーリープリンポット

発色がとても良く、見たままの色味でしっかり発色してくれます。トレンドのマットリップも簡単に完成するし、チークとして使うと素肌が色づいているように見えてかわいいです。(美容・コスメチーム/riechel)
アドバイザー・有村実樹さんより
「キレイでいたいけれどメイクバランスなど考えている暇はない!」私もそうなのでよくわかります!1つでメイク全体の仕上がりをまとまりよくしてくれたり、手抜きではなく"手間抜き”で効率よくキレイを目指して自信までくれるようなアイテム達。また、メイク初心者さんでも使いやすいものが多く、いつもよりも簡単に、でもいつもよりもいいなと思える自分に出会えそう。そんな期待を感じさせてくれるチョイスでしたね。
時間との勝負! お風呂タイムの相棒部門
1位 オルビス/オルビス ザ クレンジングオイル

オイルクレンジングの概念を覆してくれました。オイルのベタつきを感じることなく、時間がないときでも、アイメイクがするっと落ちます。私の中の今年最大のヒットアイテムです!(美容・コスメチーム/すさーな)
2位 キュレル /バスタイム モイストバリアクリーム【医薬部外品】

お風呂場に吊り下げておけば塗り忘れが無く、子どもと一緒に楽しく保湿ができるのは助かります。子どももプッシュすると出てくるのが楽しいようで、進んで塗ってくれるようになりました。(美容・コスメチーム/mocco.moco)
3位 アテニア/スキンクリア クレンズ オイル

とろりとしたテクスチャーで、使いやすくメイク落ちもバッチリでした。香りがとても良く、使っている間が癒やしの時間になります。(美容・コスメチーム/みーたかはし)
アドバイザー・有村実樹さんより
子育て中のママはお風呂はもう記憶にないくらいの忙しさではないでしょうか。癒やされている時間も余裕もないですよね。けれど本当はリラックスしたいし美容だって捨てたくない。選ばれたアイテムは、そんなママたちの美を底上げしてくれる頼もしい助っ人となってくれるはず。「時短×美」を体感できる、短時間のバスタイムでも癒やしを感じられますよ。一度使うと離れられない使い心地の良さが評価されたポイントだと思います。まだの方はぜひ試してみてほしい!
もう全部これでいっか! 寝落ち前の救世主部門
1位 ダーマレーザー/ダーマレーザー スーパーVC100マスク

とにかく美容液がたっぷりひたひた!シートの生地もしっかりとしていて、肌につけたときの密着感があります。たった3分つけるだけで良いのもママには助かります。(美容・コスメチーム/ai)
2位 カルテHD/モイスチュア インストール

化粧水・乳液・美容液・クリームの4役を果たしてくれる優れもの。塗っていると「保湿されてる感」をとても感じられました。大容量なので長く使えそうな点もとても良いです。(美容・コスメチーム/おれんじ)
3位 LuLuLun/ルルルン ハイドラ AZ マスク

とにかく保湿力が抜群です。ルルルンのシートマスクは顔にぴったりとフィットするので、シートマスクをつけている間に子どもの保湿をしたりドライヤーをしたりなどして過ごしています。(美容・コスメチーム/saorin)
アドバイザー・有村実樹さんより
スキンケアの基本は水分を入れて蓋をすることですが、これらのアイテムは1つでそれをかなえてくれるので、毎日に余裕が生まれると思います。毎日ちゃんとスキンケアができなくても大丈夫!毎日使用でもいいし、疲れた日に頼るのも◎バタバタとスキンケアするよりも「じっくりワンアイテム」の使用でも美肌は目指せます。楽してキレイをかなえることができるってみんな体感し始めているのかなとうれしくなりました。
「絶対コスメ」審査方法
こどもりびんぐWeb会員へのアンケートを実施し、ママ266人の回答からニーズを踏まえ、美容・コスメチームの審査員17人と編集部で5部門を決定。17人と有村実樹さんが部門に適した商品を推薦。審査員でプレゼンを行い、5部門のノミネート商品各5商品(25個)を選定。ノミネート商品1点に対し、チーム各5人が2週間試用し、その後に投票。1位5点、2位3点、3位1点とし、合計点数による評価を実施。同点の場合は票数を優先、票数も同じ場合は1位獲得数を優先して決定
「頑張らなくても美はアップデートできる」
有村実樹さんからのスペシャルメッセージ

私自身も2人の子育てと仕事に追われて以前よりも美容に割く時間が圧倒的に減っているのを感じています。けれどキレイは諦めたくないし、自分に自信を持っていたい。そんな自分を支えてくれるような、扱いやすくて優秀なアイテム達が勢ぞろいした、&あんふぁんの「絶対コスメ」。最近は美容が楽に楽しく取り入れられるようなアイテムが増えているので、1つでも気になったものがあればぜひ手にとってみてくださいね。いい情報やいいアイテムに出会うことで、頑張らなくても美はアップデートできますよ。




























