更新 :
雨の日遊びにおすすめ!学研の「カラフルスライムパレット&ぷにチャーム」

今回は、雨の日遊びやスライム好きなお子さん、スライム作りが苦手な親におすすめの学研の「スライムパレット&ぷにチャーム」(2365円)をご紹介したいと思います。
「カラフルスライムパレット&ぷにチャーム」
スライム作り、お家でしたことありますか?
私は双子が幼稚園の時に友達の家に遊びに行かせてもらった時、教えてもらったのをきっかけに何度か作ったことはあるのですが、いつも失敗に終わってしまっていました。
なぜかいつもドロドロになってしまい、子供達をがっかりさせてしまう…の繰り返し。
だから、お家でスライム作りは諦めていたのですが…今回「カラフルスライムパレット&ぷにチャーム」でスライム作りをしたら、大成功!
そして、用意するのは水と机に敷くものだけ!ととても楽ちんでした。(私の判断で双子が作業しやすいよう、粘土板とスライムを入れるカップも追加しました)
3色のクリスタルインクで、カラフルなスライムがたっぷり作れ、好みでキットについているラメやフレークを入れたら、さらに可愛くてきらきらに。
色が違うスライムをくっつけると、きれいなにじ色スライムや、グラデーションスライムができます。
我が家は双子で挑戦しましたが、まず単色のスライムを作る時点でテンション爆上がり。
水と材料を混ぜるだけで、あっという間にスライムができあがります。
一回一緒にやると、あとは小2双子が好き好きに色んな色でスライムを作ってオリジナルのスライムを作ったりしていました。
その間、私は夕食作りもしました。






「ぷにチャーム」は、作った好きな色のスライムを付属のバックに入れて、デコパーツを入れると、簡単にオリジナルチャームが作れるというもの。
双子はこの手のワークショップが好きで、とても楽しんで作っていました。丁度2つ作れる材料が入っていたので、喧嘩せずに仲良くできたこともよかったです。
2時間以上遊んでいて、まさに雨の日のおうち遊びにぴったりです!
自由に作ったスライムは、1日乾かして、形や触感の変化を楽しむこともでき、自分で作れたという自己肯定感と一緒に、感性もはぐくまれるなぁと思いました。
最初にキットに付いているスライムのもとと固め液は1日で使い切ったのですが、「ショップ学研+」で税込み693円のセットで追加注文できるので、残ったキラキララメなどで、いつでもまたスライム作りを楽しめます。
作り方ガイドブックが1冊付いているので、スライム作りが苦手な私でも、スライムのもとと固め液さえあれば、なんとかなりそうです。
字が読め理解できる位のお子さんなら、1人で見守りでも作れると思います。
乾燥スライムやステンドグラス、モビールのアイデアも載っています。

「カラフルスライムパレット&ぷにチャーム」雨の日遊びにおすすめです!