公開 :
【お誕生日新聞】って知ってる?プレゼントにもピッタリな思い出を送ろう!

先日、お義母さんお義父さんの古希のお祝いがありました。
そこでプレゼントの1つとして孫たちからじぃじばぁばに渡した
【お誕生日新聞】
がとても良くて、すごく喜んでくれたのでご紹介させてください。
自分が生まれた当日の新聞記事をプレゼ ント
お誕生日新聞とは自分が生まれた当日の新聞記事の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(A3サイズ)に両面プリントした商品が送られてくるサービスです。
我が家が頼んだのは
・表紙セット 新聞記事3枚で3750円。
誕生日当時の新聞を10年ごと(0歳、10歳、20歳)で送りたかったので3枚にしました。
少し厚手のしっかりした紙に印刷してくれて、専用の表紙とファイルと一緒になって届けてくれたので折れや汚れなどから保護してくれてるので安心!
なんと新聞社は下記5社から選べるとのこと。
・朝日新聞
・読売新聞
・毎日新聞
・日本経済新聞
・ The Japan Times(英字新聞)
表紙も5種類の中からお好みのものを選べます。
義父の実家は読売新聞を取っていたので読売新聞をチョイスしました。
その年の重大ニュースまとめなんかも載っています。
オプションで拡大鏡も
昔の新聞は今と比べて印刷が荒く、見えづらい箇所も多いので+650円でみえルーペなる拡大鏡もオプションで頼みました!
今の子はそもそも新聞を手にすること自体が少ないので、子供たちも昔の新聞に興味津々。
じぃじばぁばも昔を思い出して懐かしんでくれて、孫たちに時のことを話してくれたりといい団欒のきっかけになりました。

古希のお祝いの食事会のときにプレゼントの1つとしてなにか盛り上がるものを渡したいなーと思って調べて見つけたのがお誕生日新聞でした。
親の世代は新聞を見慣れてはいるものの、自分が生まれた日の新聞を見たことがある方はほとんどいないと思います。
新聞の日にちを見て、じいじばぁばたちもビックリしていました笑
還暦や古希、退職祝いなどのじぃじばあばたちに向けて、子供へ向けてだと卒業祝いなんかにもいいのかなぁ〜と。


もちろん我が子の誕生日の記念にも◎ぜひ人生の節目のお祝いにお誕生日新聞を読んでみてください。