ブログ
関東ママ 2児の育児中のリアル

公開

【1歳バースデー】食パン×ヨーグルト×フルーツで安心かわいい手作りケーキ

【1歳バースデー】食パン×ヨーグルト×フルーツで安心かわいい手作りケーキ

1歳の誕生日。赤ちゃんにとってはじめて迎える「記念日」。育児に追われる毎日のなかで、何か特別なことをしてあげたい。でも、凝った料理や手の込んだデコレーションまでは難しい…。

そんなときにぴったりだったのが、食パンと水切りヨーグルト、フルーツだけで作る手作りバースデーケーキでした。

道具も特別な材料もいりません。忙しい日々の中でも、ほんの少しの工夫と気持ちで、思い出に残るバースデーがつくれる——そう実感した1日になりました。

材料(すべて身近なものでOK)

・食パン(耳なし)…5枚
・プレーンヨーグルト(無糖)…1パック(400g程度)
・バナナ…1本
・いちご…10粒
・コーヒーフィルター…1枚

【前夜5分】コーヒーフィルターで簡単・清潔に水切りヨーグルト
深めのカップやコップにコーヒーフィルターをセットし、フィルターの中にヨーグルト(300〜400g程度)を入れます。ラップをふんわりとかけて冷蔵庫で一晩置くだけです。

朝にはしっかり水分が抜けて、スプーンですくえるくらいの、なめらかな「ヨーグルトクリーム」が完成します。キッチンも汚れず、洗い物もほとんどなし。忙しいママにとって理想的な方法でした。

【当日】ケーキの作り方

食パンはそのままでもOK。丸やハート型にカットしてもかわいいです。バナナといちごを薄くスライスします。食パン→バナナ→食パン→いちご…の順に重ね、上から水切りヨーグルトをたっぷり塗って、仕上げにいちごを飾ります。お好みでロウソクやピックを飾って完成です。

余った食パンはラスクやフレンチトーストにして食べました。

息子の反応は?

ケーキを見つめて不思議そうな顔をしていた息子。ひと口食べると満面の笑みになり、手づかみでパクパク食べてくれました。ヨーグルトのさっぱり感とバナナやいちごの自然な甘みがよかったようです。

忙しいママでも“できた”が残る記念日
毎日忙しい中でも、ちょっとした工夫で手作りケーキが作れます。道具いらず、前夜に5分の仕込み、赤ちゃんにやさしい素材。1歳の誕生日はママにとっても特別。「無理せず、できることをやる」それが大切だと改めて感じました。

ぜひ、我が家の簡単ケーキでお祝いしてみてくださいね。

この記事を書いた人

みぃたんの画像

千葉県

みぃたん

関東ママ 2児の育児中のリアル

上級食育アドバイザー 保健師

5歳女の子と9ヶ月男の子の育児中です。
お出かけや日々の暮らしなどのライフスタイルについて発信していきます。

みぃたん:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌