公開 :
子どももパクパク!絶品「イワシと豚肉のチーズinハンバーグ」レシピ

皆さん、お家で魚を食べていますか?
我が家は、旦那と子供達があまり積極的に魚を食べないので、登場頻度は少なめで、週1~2回位でしょうか。
魚料理ってレパートリーも少ないしな…と悩みでもあるのですが、今回ハンバーグにしてみたら思いのほか家族に好評だったので、レシピを共有したいと思います!
イワシと豚肉のチーズinハンバーグ
え?魚じゃないの?と肉?と思われるかもなんですが、この魚&肉を混ぜたハンバーグが美味しいんです!
ほとんど味付けなし。味の決め手は「チーズ」です。
【材料】
・イワシのたたき身 150g
・豚ミンチ 400g
・玉ねぎ1/3
・えのき30g
・卵 1個
・パン粉 大さじ5
・塩 小さじ1/2
・シュレッドチーズ 好きなだけ
【作り方】
1.上記のシュレッドチーズ以外の材料をよく捏ねるように混ぜて、ふんわり俵型を作る。
2.1の真ん中にシュレッドチーズを適量乗せ、包み込む。
3.フライパンに分量外の油をしき、ハンバーグを乗せて片面を焼き色がつくまで焼く。
4.ハンバーグを裏返し、蓋をして、蒸し焼きにして、しっかり火を通す。
5.ハンバーグに火が通ったら蓋を取り、焼き色を付ける。
6.器に盛り、完成!

特に双子の妹が気に入り、美味しい!とよく食べてくれました。
お肉の割合が魚より多くて、魚くささが減って食べやすかったみたいです。
今回は味付けは塩のみでしたが、ケチャップ等を加えてトマト味にしたり、ミートボール風にしても、美味しく食べられると思います。
魚は魚にしかない栄養素(DHA、EPA)が豊富に含まれているので、積極的に取り入れたいですよね!
我が家は、私以外ツナも苦手なので、じゃこやしらすなどをお料理に加えたり、朝食にプラスするようにしています。
まだまだ勉強中なので、おすすめの魚料理があれば、是非教えてほしいです!

できれば週3でお魚料理を取り入れたいです!