ブログ
関東ママ 2児の育児中のリアル

公開

【千葉】暑い日はここ!ふなばしアンデルセン公園のじゃぶじゃぶ池で全力水あそび

【千葉】暑い日はここ!ふなばしアンデルセン公園のじゃぶじゃぶ池で全力水あそび

6歳の娘と1歳の息子を連れて、1か月ぶりに千葉県船橋市の「ふなばしアンデルセン公園」へ行ってきました。実は我が家、この公園の年間パスポートを使い始めて今年で3年目。四季を通じて楽しめるので、年に何度も訪れています。

今回のお目当て

子どもたちに大人気の「にじの池(じゃぶじゃぶ池)」。浅めの水深で、小さい子でも安心して遊べるのが魅力です。6歳の娘はもちろん、1歳の息子もお姉ちゃんの様子を見て嬉しそうに水遊びを見ていました。おむつがとれていないお子さんは利用できませんのでご注意ください。

我が家の夏の水遊びはいつもここ

利用前後には、水道の水で全身をしっかり洗い流すルールがあり、感染症や体調不良時の利用も禁止されているなど、衛生面にも細やかな配慮があります。小さな子を安心して遊ばせられる環境が整っているのは、リピートしたくなる大きな理由のひとつです。

赤ちゃんと一緒でも楽しめる

我が家の息子は、去年生後3ヶ月の時に初めて訪れました。池の周囲には木陰や芝生があり、簡易テントを広げて休憩するファミリーもたくさんいました。おむつ替えスペースや授乳室などの設備も整っているので、赤ちゃん連れでも安心して1日中楽しめます。着替えやタオル、おやつに飲み物…荷物は多くなりがちだけど、それでも来てよかったと思える満足感。

安全面にも信頼が持てるのが嬉しいポイント

ゴールデンウィークや7月~9月の夏期には監視員が配置され、水質管理も「船橋市遊泳用プール指導要綱」に準じて実施されているそう。これ以外の期間は顔を水につけずにお楽しみくださいとの案内があります。

遊び終わったら、園内の芝生でピクニックランチ。おにぎりを食べながら「また来たいね」と話す娘の笑顔に、こちらもほっこり。

利用時は他の利用者の撮影を無断で行わないよう、マナーを守って楽しみましょう。

【ふなばしアンデルセン公園 情報】
住所:千葉県船橋市金堀町525
電話番号:047-457-6627
営業時間:9:30~16:00(季節によって変動するため、訪問前に公式サイトをご確認ください)
休園日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
アクセス:京成松戸線「三咲駅」からバス約15分

年間パスポートのおかげで気軽に何度も訪れられるのが本当にありがたく、子育て期の我が家にぴったりなスポットです。

季節ごとのイベントや花畑も楽しめるので、これからもたくさんお世話になる予定です。

この記事を書いた人

みぃたんの画像

千葉県

みぃたん

関東ママ 2児の育児中のリアル

上級食育アドバイザー 保健師

5歳女の子と9ヶ月男の子の育児中です。
お出かけや日々の暮らしなどのライフスタイルについて発信していきます。

みぃたん:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌