ブログ
7歳差兄弟の育児に奮闘中!元旅行会社勤務のライターです。

公開

ママの日常をHappyにしてくれる商品やサービスが集結!お土産もいっぱいの「Meetup&あんふぁん 2025 summer」が最高でした

ママの日常をHappyにしてくれる商品やサービスが集結!お土産もいっぱいの「Meetup&あんふぁん 2025 summer」が最高でした

&あんふぁんのインフルエンサーイベント「Meetup&あんふぁん 2025 summer」に参加してきました!今回3回目の開催となるこちらのイベント。コンセプトは、「毎日頑張るママを応援!」。育児に追われるママの日常を豊かにしてくれるアイテムやサービスに出会えるイベントです!

前回の開催時に他の&ブロガーズの方々のイベントレポを見て、次回は私もぜひ行ってみたい!と思っていたので、今回参加することができてとても嬉しかったです。実際に参加してみて、おしゃれな雰囲気のなかで素敵な商品やサービスに実際に触れて体験できる、ワクワクした空間だったので、ぜひその様子をレポさせてください。沢山いただいたお土産やギフトも公開するので必見です!

夏らしいさわやかで可愛い装飾がお出迎え!

開催場所は東京駅からすぐのTOKYO TORCH 常盤橋タワー。駅から近くて便利な立地でした!会場内に入ると、大きなガラス張りの窓から東京駅の街並みも見える、開放感あふれる空間が広がっていました。

受付の横には、ブルー・ホワイト・イエローの爽やかな色合いがキュートなフォトスポットが。私は一人で来場しましたが、受付の&あんふぁん編集部の方が「お写真撮りましょうか?」と優しく声をかけてくださって、ありがたかったです!お子さま連れで来てる方もたくさんいて、可愛いフォトスポットにお子さんも嬉しそうな様子が微笑ましかったです。

受付を過ぎると、様々なブースがありました!「Meetup&あんふぁん」では、各ブースでいろいろな協賛企業様の商品やサービスを手に取ったり体験したりすることができます。混雑するのかなと思っていましたが、入場時間が3つの時間帯に分かれていたため全く混雑することなく、どのブースでも落ち着いてゆったりと商品を見たり企業の方からお話を聞いたりすることができました。

各ブースで出会えた素敵な商品やサービスをご紹介していきますね!

夏カラーの豪華なバルーンが写真映えします!
明るくて開放的な雰囲気の会場でした

【アクシージア】美容好きにはたまらない!独自形状の目元用シートマスクや美容成分配合のドリンク

私がまず訪れたのが、「アクシージア」のブース。&ブロガーズの美容・コスメチームの一員としてはとても気になるアイテムがたくさんでした!人気商品である目元用シートマスクは、“360°シート”という目の周りを360°しっかりケアしてくれる独自の形状がポイント。試しに手にのせてもらうと、しっとりと潤いました。目の周りって年々気になってくる部分なので、このぐるっと囲ってくれる形状はとても良いなと思います。サンプルをいただけたので実際に目元に使うのが楽しみ!

また、こちらも人気商品の「AGドリンク」から、新たに4月に発売になったばかりの「AGドリンクⅪ」を1本いただけました!低カロリーなのに「果物の女王」マンゴスチンやコラーゲンペプチド、12種のボタニカル成分など、さまざまな美容・健康成分が配合されているドリンクです。カシス&パイナップル風味で、程よく甘酸っぱく、さっぱりと飲めてとっても美味しかった!

2種類のシートマスクが試せました!右側が“360°シート”の「ビューティーアイズ エッセンスシート プレミアム プラス」。左側は目の下をピンポイントでケアする「ビューティーアイズ エッセンスシート プラス」です。
冷たくするとより美味しく飲めるようで、冷やした状態でいただけました。

【パディントン】とっても可愛くて機能性も抜群!親子で使えるパディントングッズ

こちらのブースでは、あんふぁん・ぎゅって×パディントンがコラボした、親子向けアイテムの数々が展示されていました!小学館百貨店限定で、7/4(金)より新発売になるそうです。どのアイテムも可愛いうえに、機能面にもこだわりを感じました。

一番目を引いたのが「こどもリュック」と「ママ&パパのためのトートバッグ」。どちらもしっかりとした収納力なのにとても軽い!リュックの方は、内側に名前が書けるラベル付きで、肩からずり落ちないためのチェストベルトや、防犯ブザーを下げられるDカンも付いているのが安心できる嬉しいポイント。

トートバッグの方は、まずグレーカラーが大人っぽくて素敵!肩にしっかりかけられるように持ち手が長めに作られていたり、付け外し可能なショルダー用のベルトが付いていたり、中の両側にあるボトルホルダーが保冷機能付きだったり、とても機能性が高いバッグでした。こうしたキャンバス生地のおしゃれなママバッグで、保冷機能のあるボトルホルダーが内蔵されたものってなかなかないですよね?ナイスアイデアだと思います!

どちらのバッグも、親子でレジャーなどお出かけの時に大活躍しそうですね。

こどもリュック。淡いカラーにキュートなパディントンの柄が映えます
おしゃれで大容量が嬉しいトートバッグ
他にもかわいいガーゼケットやタオルもありました

【ドウシシャ】フライパンだけじゃない!便利でユニークな商品が勢揃い!

「ドウシシャ」といえば、フライパンのevercookを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?私も以前からevercookを愛用している一人。こびりつきにくくてお手入れ簡単なevercookのおかげで、毎日の料理がとてもラクになった身としては、その感謝の気持ちを直接社員の方にお伝えできたのも嬉しかったです(笑)。こちらのブースでは、社員の方が実際にevercookを使って卵焼きやチャーハンなどの料理をその場で作りながら、どれだけこびりつきにくいかを実演してくれていました。作られたお料理は試食もさせてもらえるのが嬉しい!

evercookからはこの夏、新商品「evercook GREEN」が発売されるようで、そのお話も聞けました。フライパンとしての使いやすさはそのままに、環境や健康への影響が懸念される有機ふっ素化合物(PFAS)を極限まで減らしたフライパンだそうで、誕生までに8年もの年月がかかったとのこと!
7月に「ドウシシャマルシェ」にて先行販売、8月に一般販売が開始されるようです。

落ち着いたグリーンカラーが素敵です

「ドウシシャ」には他にもフライパンがあり、こちらのフライパンの名前は「ゴリラのひとつまみ」。ユニークな商品名ですよね!実際に持ってみたら、まるで自分が力持ち?と思えるほど軽いフライパンでした!フッ素コーティングもされているのでこびりつきにくいのも嬉しいですし、手に取りやすい価格も魅力です。

力持ちなゴリラの気分が味わえる?!とても軽いフライパンです

「ゴリラ」シリーズは他にもありました!ふくらはぎの電動ケア、「ゴリラのひとつかみ」。試しに使わせてもらうと、痛気持ちいい感じがふくらはぎのむくみにとっても良さそうでした!ゴリラにつかまれたらこんな感覚だろうなと感じるような(笑)、ギューッと強めな締め付けが癖になりそうです。やり方も簡単で、電源ケーブルをつないで、ふくらはぎにこちらを巻き付けてスイッチを押すだけ!プレゼントなどにもおすすめです。

+と-のボタンで力の強弱を調整できます

他にも、「CIRCULIGHT(サーキュライト)」というサーキュレーターとライトを組み合わせた商品もありました。こちらも面白い発想の商品ですよね!天井でライトとして、お部屋の真ん中から空気を循環させてくれるので、エアコンの冷暖房効率も高まります。小さいお子さんやペットがいて、サーキュレーターを下に置くのが心配なご家庭でも安心して使えるのも良いなと感じました。

他にもいろいろなサイズがあり、スタンドタイプや人感センサー付きタイプのものなどがありました。洗面所や玄関におすすめだそうです!

【My little Box】乙女心をくすぐる、パリ生まれのおしゃれすぎるサブスク!夏の特大号は豪華なコスメと雑貨がたくさん!

こちらは、以前からおしゃれなインフルエンサーの方々が利用されているのを見て気になっていた「My little Box」のブース。心ときめくポスターや商品が並んでいて、魅力的な空間!
「My little Box」とはフランス・パリ発のサブスクで、毎月異なるテーマに沿ってコスメやアクセサリー、雑貨などが届く定期便。中身は箱が届くまでのお楽しみなので、サプライズ感が楽しめます。

ブースに展示されていたのはこの夏の特大号。中身は、夏らしいイエローカラーのバッグとおしゃれなサングラス、「リチュアルズ」というオランダのライフスタイルブランドのボディケア・ヘアケアグッズ6点。豪華ですよね!「リチュアルズ」とは、ヨーロッパでは誰もが知っている大人気のブランドで、2024年に日本に上陸したばかり。今後日本でも積極的に展開されるようなので、注目したいですね。

毎日頑張るママの、自分へのご褒美にぴったりだと思いました!

おしゃれすぎる世界観!
リゾートに映えそうなイエローのバッグに惹かれます。また、リチュアルズの「ホワイトティー」の香りがとてもさわやかで!実際に商品を見たり香りを知ることができるのもこちらのイベントの良いところですよね。より一層欲しくなりました!
なんとこんなに豪華な3点セットをギフトでいただきました…!夏らしいブルーカラーの大きなバッグ・ポーチ・ボディジェルを無料でいただけるなんて感動です!

他にもいろいろな商品やサービスのブースが!

他にも、オンライン英会話教室の「QQEnglish」、電動アシスト車専用のタイヤ「足楽」の「井上ゴム工業」、事前の抽選で当選した方限定でしたが骨格診断・パーソナルカラー診断をしてもらえるワークショップブースもありました!

私の息子も現在英語教室に通っていますが、「行くのが面倒」と嫌がる日もあります…。「QQEnglish」は全員がプロ教師のオンライン英会話教室で、小学生向けの英語専門学校もあるとのこと。オンラインなら親にとっても送迎の負担が無く、本人も手軽に自宅で受けられるので、とても良いなと感じました。

「井上ゴム工業」のブースでは、実際に「足楽」のタイヤを見せていただきながら、こだわりの安心・安全設計について詳しく教えてもらえました。子どもと乗った時の重量にもしっかり耐えられる高い耐久性が魅力で、タイヤの独立したブロックが衝撃を吸収し、高いグリップ力と安定したハンドリングを叶えてくれます。私自身も毎日子どもの送迎で電動自転車に乗っているので、参考になりました。自転車のタイヤの寿命は3年ということにも驚き!

骨格診断・パーソナルカラー診断ワークショップは、残念ながら私は今回当選しなかったのですが、もし次の機会があればぜひ参加してみたいです!自分の骨格やパーソナルカラーって、なかなか自分では正確にわからない方が多いと思います。普段時間がないママにとって、こうしたイベントでプロの方に診断してもらえるのは嬉しいですよね!

嬉しいお土産・ギフトがいっぱい!!

最後に、今回の「Meetup&あんふぁん」でいただけたお土産や各ブースでいただけたギフトをご紹介します。こんなにたくさんいただけました!
お土産は、IKEAの商品たち。夏にぴったりなひんやり冷感パッドや人気商品のシリコン保冷バッグ、ユニバーサルふた3点セットなど、ママが嬉しい商品ばかりでありがたいです!各ブースでも、サンプルやエコバッグなどいろいろといただけて、とってもお得な気分でした。

実際に企業の方から直接お話を聞けたのも貴重な体験ですし、ママの生活に便利さやワクワクを与えてくれるような素敵な商品やサービスを知れて、とても有意義な時間でした。また、イベントの空間自体も華やかで特別感を感じられて、リフレッシュできたのも嬉しかったです!このようなイベントに参加する機会をいただけて、ありがとうございました!

「Meetup&あんふぁん」は」ママがHappyになれるイベントでした!次回もぜひ参加したいです。楽しい時間をありがとうございました。

この記事を書いた人

yuki_mamaの画像

東京都

yuki_mama

7歳差兄弟の育児に奮闘中!元旅行会社勤務のライターです。

ライター 元旅行会社 

美容・コスメチーム

8歳と1歳のワンオペ育児をいかに楽しく乗り切るか模索中のママライター。便利グッズや雑貨、お出かけスポットなど、暮らしがちょっとHappyになる情報をお届け!

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌