ブログ
三学年差姉弟ママ。スキマ時間のゆるやか知育で世界を広げたい

更新

ゴリラパワーで疲れ撃退!主婦が全力レビュー

ゴリラパワーで疲れ撃退!主婦が全力レビュー

先日開催されたMeetup&あんふぁん2025Summerのイベントで、ドウシシャマルシェさんのブースを発見。
早速、体験レポをお届け!

「発想×切り口のキカクで暮らしを豊かに快適に」のドウシシャマルシェさん。
中でも2024年2月に登場した「ゴリラのひとつかみ」から始まった「ゴリラシリーズ」が今大人気!

このゴリラ、見かけたことがある人も多いのでは?

全身ゴリラに揉まれている!?人気の「ゴリラシリーズ」

ふくらはぎや腕の疲れには「ゴリラのひとつかみ」、足裏には「ゴリラのひとつき」、手の疲れには「ゴリラの握手」など、
まるで全身ゴリラに揉んでもらっているかのような心地よさが味わえるラインナップ。

最新作は「ゴリラのふたつかみ」。
「ひとつかみ」ではケアしきれなかった太ももまでフォローできる大きめサイズで、
中の「チョー強力!ぽこぽこパーツ」は想像以上の大きさ。

装着時には一瞬ためらうほどですが、実際には絶妙な「痛気持ちいい」ポイントをしっかり突いてくれ、見た目ほど痛みは感じませんでした。

同時に3アイテム巻いてみましたよ

※痛みの感じ方には個人差があります。「痛すぎる!」と感じた場合は、巻き方を緩めるなど調整してみてください。

コンセントに挿してボタンを押すだけの簡単操作なので、義両親や自分の親へのプレゼントにもぴったり。
夏休みの帰省土産にもおすすめです。

実はキッチンにもゴリラがいた!?

実用性の高さも話題の「ゴリラシリーズ」ですが、
マッサージ器具だけじゃなく、キッチンにも“お助けゴリラ”が登場していました!

その名も「ゴリラのひとつまみフライパン」。

毎日使う調理器具だからこそ、軽くて扱いやすいものを選びたいという声に応えるように開発された一品。
見た目とは裏腹に、女性でも片手で軽々と扱える軽量設計で
「思わず『軽っ』と言ってしまう」
というキャッチフレーズの通り、
310g〜(フライパンの大きさにより異なります)という驚きの軽さ!

軽さだけではなく、焦げ付きにくいコーティングがされているので
調理時はもちろん、
さっと一拭きでキレイになるので、
複数のおかずを手早く仕上げたいときにもおすすめ。

このフライパン、SNSでも話題となり、100円均一ショップ「キャンドゥ」にも登場していたのを見かけたのですが(お値段1500円〜2000円程)、筆者が訪れた際にはすでに売り切れ。
人気の高さを実感しました。
(※販売店舗や在庫状況、オンライン購入の可否については各店にご確認ください)

そして真逆!?“重すぎる”アイテムも登場

「それを持ったあと、こちらを持ってみてください」とスタッフの方が渡してくださったのは…見た目は普通の黒いマグカップ。

ですが、手に取った瞬間びっくり!

お、重い…!!

その名も「ゴリラのひとくち」。
重さはなんとマグだけで2kgあります!

「人間が使うには非常に重い」とのことで、使用には注意が必要ですが、
飲みながら筋トレになるとの噂も(笑)。
飲み過ぎ防止にもなるかもしれません。

ドウシシャマルシェのアイテム、振れ幅すごすぎ!

本格派マッサージ器具から、笑ってしまうユニーク雑貨まで。
まさに振れ幅が半端ないドウシシャマルシェのグッズたち。

「あっ、こんなところにもドウシシャ!」がきっと見つかるはずです。

気になった方は、ぜひ【ドウシシャマルシェ】で検索してみてくださいね。

ドウシシャマルシェさんのブースの他、
たくさんのブースの展示があり大盛り上がりだった「Meetup&あんふぁん」でした!

※会場内の撮影・掲載については許可をいただいております。

最後までお読みいただきありがとうございました。
Have a nice day!

この記事を書いた人

mizuhoの画像

東京都

mizuho

三学年差姉弟ママ。スキマ時間のゆるやか知育で世界を広げたい

パートワーママ

夫、小4娘、小1息子&おばあちゃん犬と暮らしています。激狭庭にたくさんのバラを育てるロザリアン。特技は早起き。ゆるくてお金をかけない知育を子供達と楽しんでいます。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌