ブログ
悩みも学びに変えたい!自由に生きる外資系ワーママ

公開

学びが多い!Meetup&あんふぁん 2025Summerに参加してきました!

学びが多い!Meetup&あんふぁん 2025Summerに参加してきました!

&あんふぁん主催イベント「Meetup&あんふぁん」に行ってきました!
どんなことをするのかな?とドキドキの初参戦でしたが、新しい学びをいくつも得られました。気になる内容を早速レポします!

会場はアクセス抜群!お土産も頂きました

会場は、Tokyo Torch 常盤橋タワー(東京都千代田区大手町2-6-4)。東京駅から徒歩約3分、大手町駅からは地下直結で雨に濡れずにアクセスできます。中に入ると、可愛い飾りつけが私を迎えてくれました。

お土産を受け取り、早速各ブースを周ってみることに。

電動アシスト自転車のタイヤ、換えてる?

まず目に入ってきたのは、タイヤ!お話を伺ってみると、電動アシスト自転車のタイヤ等を作っている「井上ゴム工業」というメーカーさんでした。
電動アシストの自転車は、重みもあり、かなりタイヤに負担がかかるそう。そのため、3年を目安に交換すると安全だとのことです。
自動車のタイヤはしっかりチェックするのに、自転車のタイヤはケアを怠りがちな私。子供たちの安全を守るためにも、きちんとメンテナンスしなければ!

ブツブツではなく溝を作ると、濡れた路面でも滑りにくいタイヤになるそうです。安全なタイヤを使いたい!

美味しすぎるインナーケアドリンク

次は展示も美しい「アクシージア」の美容系ブースへ。美容ドリンクを試飲させて頂きました!
美容に良いとされる成分や、コラーゲンもたくさん含まれているそうなのですが、生臭さなど一切なく、本当に美味しいご褒美ドリンクでした。手のひらサイズのカプセルなので、抱っこ紐でも気兼ねなくキュッと飲めて続けやすそうです。今の季節は冷たい炭酸水で割って楽しむのも良さそう!

カシス&パイナップル風味でとても美味!

パディントンが可愛いグッズ

「小学館百貨店」ブースでは、限定のパディントングッズを発見!最近相模湖mori moriに行った際もパディントンのエリアでたくさん遊んだので、子供たちにも馴染みのあるキャラクターです。
7月4日(金)から発売なので、パディントンお好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。

総柄もワンポイントも可愛すぎる!

夏休みは短期留学もあり?

「QQEnglish」ブースでは、オンライン映画レッスンやセブ島留学の説明を受けることができました。
シンガポールに友人が多いため、夏休みには息子をシンガポールのサマースクールに行かせるのもアリかな?と思っていたところですが、セブ島も楽しそう。頂いたオンライン英会話レッスンのチケットも使ってみようと思います!

人気のコスメが届くトキメキ!

「My Little Box」ブースでは、夏らしく涼しげなトートバッグとポーチ、ボディローションを頂きました。
実は以前私も利用していた My Little Box。毎月話題のコスメや、季節に合った雑貨、可愛らしい冊子が届く、心ときめくサービスでした。最近はバタバタすぎてコスメを使いきれないためお休みしていますが、落ち着いたらまた始めたい!

雑貨もセンス抜群です!

シーリングファンが欲しすぎる!

最後に「ドウシシャ」ブースにお邪魔すると、今話題の商品ばかり!
IH対応evercook GREENのフライパンも気になりますが、私が今とても欲しいのがサーキュライト。照明とシーリングファンが一体化した商品です。
我が家は寝室をダウンライトにしたため、シーリング用は付けられないなぁ…と諦めていたのですが、なんとダウンライト用もあるとのこと!更には人感センサー付きも!これで冷房効率がかなり上がりそうで、導入を検討しています。実物を見られてラッキー!

調光、人感センサーあり。すごい!

嬉しいお土産もご紹介

①IKEA 冷感マット
触っただけでひんやり!冷蔵庫で冷やすと更にひんやりしました。赤ちゃんの下に敷くのにちょうど良いくらいの大きさで愛用中です。

②IKEA シリコン製ふた3点セット
我が家では取手を外せるお鍋を使っていて、たまにお鍋ごと冷蔵庫に入れるのですが、そんな時にとても便利でした!キュッと閉まるので安心感もあります。

③IKEA シリコン保存バッグ3点セット
私、これ大好きなんです!耐熱温度が80℃なので、温かいお湯を入れて液体ミルクやパウチ離乳食を温めています。色も可愛い!

④IKEA ブルーバッグSサイズ
我が家で持っていたサイズより一回り小さく、子供と図書館に行く時に本を入れるのに使っています。軽くて汚れにくくて便利!

公園遊びの際にも、テントの中で冷感マットを使ってみようと思います

気になる商品サービスが盛りだくさん!日常から少しだけ離れてリフレッシュになりました〜!

この記事を書いた人

Yukaの画像

埼玉県

Yuka

悩みも学びに変えたい!自由に生きる外資系ワーママ

外資系ワーママ 3児ママ

築4年マイホームで5人暮らし。6才、3才、0才。
ミニマリストと丁寧な暮らしに憧れる限界ワーママの時短テク、おでかけレポ、読書記録など。歌舞伎が大好き。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌