公開 :
子育てママのご褒美時間 インフルエンサーイベント「Meetup &あんふぁん」に行ってきました!

2025年6月に開催された、子育てメディア「&あんふぁん」主催の完全招待制イベント
第3回「Meetup &あんふぁん」に参加してきました!
昨年11月の第1回と今年2月の第2回が大好評だったとのことで、今回も期待大!
実は…第1回に行く予定が子どもの体長不良で行かれず(泣)
今回実際に行ってみて、「子育ての合間にこんな素敵な時間があるなんて…」と
感動する体験が盛りだくさんでした。
今日はその中でも、特に印象に残った出展ブースやアイテムをたっぷりレポートします!
こんなイベントでした!
今回の「Meetup &あんふぁん」は、
子育てママを応援する企業が多数出展し、
リアルで体験しながら学べる・楽しめるイベント。
スキンケアから英語教育、オシャレ診断やキッズ用品まで、ジャンルを超えた「暮らしをちょっと豊かにしてくれる」ブースが勢ぞろい!
その中でも、私が心から惹かれたのが…

【イチオシ!】親子で始めたい「QQ English」の英語体験
今回の出展で特に惹かれたのが【QQEnglish】さんのブース!
先生は全員、国際資格TESOLを取得したプロの英語講師。
オンライン英会話なのに、子どもへの声かけや表情がとってもあたたかく、
「うちの子でも楽しめそう!」と実感。
我が家はつい2か月前に次女が英会話を始めましたが、通学スタイルなのでやはり親の送迎ありき。オンラインなら在宅でリラックスしてレッスンに臨めます。親も横で見守って様子も見られ安心ですよね。
さらに、子ども向けだけでなく親の英語力UPにも◎
「自分も学びたい」と思わせてくれるプレゼンがとても印象的でした。
セブ島留学、興味ありです。親子で行きたいな。
詳しくはこちら ↓

ママにうれしいビューティー体験も!
アイケアが新常識に!?【AXXZIA(アクシージア)】
お疲れママの目元をレスキューしてくれるアイケアブランド「AXXZIA」。
特に「目元のエステ体験」は感動もの。
自分へのご褒美に取り入れたいアイテムです!

【My Little Box】で届く、ママの癒し時間
毎月届くサプライズボックスで人気の「My Little Box」。
オシャレなアイテムがぎゅっと詰まっていて、
「今日はなんだろう?」というワクワク感がたまりません♡
実物を見てさらにファンになりました!

おしゃれでかわいいキッズ雑貨も!
6月25日はパディントンのお誕生日。赤いハットにブルーのダッフルが定番スタイルのパディントンに、新商品!(2025年7月4日発売)【小学館百貨店×パディントン】限定アイテムに注目です。
子どもと一緒に楽しめる絵本の世界観たっぷり!
「これ、小学館百貨店限定品なんです〜」の言葉にテンション爆上がり。
特にガーゼケットはすごく滑らかな肌触り。
ママもパパパも使えるトートバッグは内側が保冷になっていて、オールシーズン活躍しますね!
お子様リュックもピンク/ブルーで展開。
ギフトにもおすすめですよ♪

【井上ゴム工業】の「足楽neo」で快適な運転
自転車タイヤで定評があり、来年創業100周年を迎える井上ゴム工業。
今回特におすすめしていたのが、電動アシスト車専用モデル【足楽neo】。
転がり抵抗を低く抑え乗り心地のよさを追求しながら、パンクを抑制するとともに耐久性も確保。
子育てで電動アシスト車の導入や現在使用中の方にもおすすめです。
「DOUSHISHA Marche」で暮らしのアイデアが広がる
家電からライフスタイル雑貨まで、日々の暮らしがちょっと楽しくなる
アイテムが揃った「DOUSHISHA Marche」。
「これ欲しい!」私の物欲が止まりませんでした…!
特に【CIRCULIGHT】-サーキュライト-が『まさに今欲しい!!』と思ったアイテム。シーリングライトとサーキュレーターが1つになった商品。
我が家では扇風機とサーキュレーターを複数台使用していますが、なんだかんだ掃除の時に邪魔だな…なんて思ってしまうことも。
シーリングと一体になっていれば助かりますよね。
これは電気系が得意な夫に、『欲しい』アピールをしようと思っています!
サーキュライトで種類がたくさん出ていますので、皆さんにもぜひチェックしていただきたいです。

プロ診断で自分再発見!
【海保麻里子先生】のパーソナルカラー×骨格診断もイベントの目玉ともいえる人気企画!
“診断を受けた瞬間、服選びが変わる”とウワサの海保麻里子先生による
パーソナルカラー&骨格診断。
体験したかったけど、人気で予約枠の空きがなく、オンラインの診断をチャレンジしました。
「似合う」がわかると、ママの気分もぐんと上がりますよね。
詳しくはこちら↓

まとめ|ママの“好き”が見つかる1日
イベントを通して思ったのは、
「子育て中でも、ちゃんと自分を楽しむ時間を持っていいんだ」
ということ。
忙しい日々の中でも、自分の感覚を取り戻せる。
「Meetup &あんふぁん」は、そんなご褒美時間をくれる場所でした。
中でも【QQ English】の出会いは、
親としても個人としても「学びたい!」と思える大きなきっかけに。
オンライン英会話に興味がある方には、心からおすすめです!
