公開 :
ママ向け招待制イベント「Meetup&あんふぁん」で出会う最新トレンドアイテムと参加レポ

ママ向けの完全招待制インフルエンサーイベント「Meetup&あんふぁん」に参加してきたレポートです。当日の様子を初め、各ブースの魅力や体験内容、来場者特典をご紹介します。
「meetup&あんふぁん」とは?ママ向け招待制イベント参加レポート!
先日、「&あんふぁん」が主催する、ママ向けの完全招待制インフルエンサーイベント「Meetup&あんふぁん」に参加してきました。
このイベントは、ママたちが新しい商品やサービスに出会い、体験できる特別な機会です。気になる企業の方と直接話したり、他のママたちと交流を深めたりできるのも魅力です。
また、協賛企業のブースでは、話題の商品を実際に試したり、試食したりもできます。
イベント当日の様子や、いただいた来場者特典についてレポートします!

協賛企業のブースでは体験や新商品を試せる!
■井上ゴム工業

会場では、電動アシスト自転車専用タイヤ『足楽neo』が紹介されていました。
車を持たない我が家にとって、移動手段の多くは自転車、特に2人乗り電動アシスト自転車が必須です。
電動アシスト自転車は重量があるためスポークが折れやすく、夏場の暑いコンクリートでパンクすることも頻繁にあります。
そのため、「足楽neo」の滑りにくさ、パンクしにくさ、そして優れた耐久性は、まさに毎日自転車に乗る私のような母親にとって理想のタイヤだと感じました。
また、これまでタイヤ交換は自転車メーカー純正品に限られると思っていましたが、自転車店で「足楽neo」を取り寄せて交換することも可能だと伺い、大変驚きました。
近いうちにパンクが予想されるため、次回のタイヤ交換では「足楽neo」をぜひ検討したいと思います。

■QQEnglish

フィリピン・セブ島を拠点とするQQEnglishは、オンライン英会話と留学事業を展開しており、特に親子留学やオンライン英会話のプログラムを紹介していました。
温暖な気候と美しい海、さらに都会的な学習環境が揃うセブ島は、初めての留学先として理想的な場所です。またQQEnglishの最大の魅力は、全員がTESOL資格を持つ正社員講師である点です。
これにより質の高いレッスンが保証され、「効率的に英語を学びたい方」や「オンラインと留学を組み合わせて利用したい方」に特におすすめできます。
自宅で現地の講師とオンラインレッスンを受けられるため、天候や移動時間を気にせず、気軽に習い事を始めたい方にオススメです。
我が家には、英語に苦手意識を持つ中高生がいるため、オンライン英会話レッスンには非常に強い関心があります。
小学生の低学年から質の高い英語学習を始められれば、英語に対する苦手意識を持つことなく、スムーズに習得できるのではないかと感じました。
■パディントン

児童文学作品でおなじみの、赤い帽子と青いダッフルコートがトレードマークのくま「パディントン」をモチーフにした、子ども向けリュックとパパママ向けのトートバッグが展示されていました。
子ども用リュックは、チェストベルトやDカンを備え、背中にぴったりフィットする設計や、汚れにくい素材を採用するなど、お子さんが使いやすい実用的なデザインだと感じました。
大人のトートバッグも、内側に保冷効果のある生地を使ったボトルホルダーがあり、お子さん連れのお出かけはもちろん、普段使いにも非常に便利だと感じました。

■アクシージア

イベントでは、目元ケア用エッセンスパックの試供品と、美容や健康をサポートするAGドリンクの試飲をいただきました。
会場では美顔器の体験やエッセンスパックの実物を手に取ることができ、気になる商品を身近で確認できたのは良かったです。
いただいたエッセンスパックを早速使ってみると、とろみのある美容液をふんだんに含んだシートが目元にぴったりフィット!
顔全体を覆うマスクシートと違い、目元だけを集中的にケアできるので、ケアしながら飲み物を飲んだり、子どもたちが怖がらない透明のシートだったのも嬉しいポイントです。
翌朝の目元のハリの違いには驚きで、効果を実感できたので日常的に使いたいと思いました。


AGドリンクはマンゴスチン味でフルーティな風味なので、美味しく飲み切ることができました。
容器がビンではなくプラスチック製なので、飲み終えた後のゴミ分別が簡単な点も便利です。それでいて高級感のあるパッケージは素晴らしいと感じました。

■My Little Box

マイリトルボックスは、コスメとライフスタイル雑貨が自宅に届く、フランス発のサブスクリプションサービスです。
毎月、決められたテーマに沿って厳選されたアイテムがぎっしり詰まったボックスが届き、届くまで中身がわからない「サプライズ」が大きな魅力です。
今回は地中海をテーマにした、夏らしい青色のトートバッグとボディジェルをセットでいただきました。

早速ボディジェルを使ってみたところ、ほんのりパールが入っていて肌に潤いとツヤを与えてくれます。
マリン系の香りも心地よく、海を連想させてくれました。

今月号はイエローサマートートバッグにサングラスなどの夏アイテムのほか、カーマのボディスクラブやヘアケア商品、そしてアムステルダムコレクションのフォーミングシャワージェルなどが詰め込まれていました。
実はアムステルダムのシャワージェルは私も愛用しており、泡切れが良く香りが良いのでお気に入りです。このようにトレンドアイテムが詰まったボックスは、ご自身へのご褒美としてはもちろん、友人へのギフトとしても喜ばれるのでおすすめです。

■ドウシシャ

キッチン用品では、汚れがこびりつきにくく熱が伝わりやすいと人気のフライパン「エバークック」シリーズから、「エバークックグリーン」が展示されていました。「エバークックグリーン」は、エココーティングが長持ちし、体にも環境にも優しいLOW PFASフライパンです。
その耐久性とこびりつきにくさを実感するため、このフライパンで焼いた卵焼きとウィンナーを試食しました。キッチンペーパーで拭き取るだけで汚れが取れることに驚き、コーティングの素晴らしさを肌で感じました。少量の油で調理できるため、健康的で環境にも優しく、お手入れが非常に楽だと感じました。
その他にも、まるで自分が力持ちになったかのように軽い「ゴリラのひとつまみシリーズ」のフライパン、ふわふわなかき氷が作れる「とろ雪」かき氷機、そしてサーキュレーターとライトが一体化した「サーキュライト」も展示されていました。
こちらのブースでは来場者特典として、アイコン布製のトートバッグもいただきました。

抽選で参加!プロに学ぶパーソナルカラー診断のワークショップ
今回のMeetup&あんふぁんでは、抽選で、パーソナルカラー・骨格診断のワークショップに無料で参加することができました。
パーソナルカラー診断とは、生まれ持った肌、瞳、髪の色に調和する「似合う色」を見つける分析です。私が会場に行った時間帯では&ブロガーズのHarukaさんがプロの診断士によるパーソナルカラーと骨格診断を受けていました。

パーソナルカラーは一度診断すれば変わらないとされており、ファッションやメイクだけでなく、ヘアカラーやアクセサリー選びなど、様々な場面で活用できるため、私もセルフチェックではなく、プロにしっかり診断してもらい、日常に役立てたいなと感じました。

冷感パッドから万能シリコン保存バッグまで!IKEAの来場者特典が最高すぎた
来場者特典として、IKEAの冷感パッドやシリコン蓋3点セット、そして以前から気になっていたシリコン保存バッグ「フィルフィスク」をいただきました。
シリコン保存バッグは、電子レンジ・冷凍保存・食洗機すべてに対応しており、繰り返し使えてかさばらない優れものです。

また、早速いただいたシリコン蓋を使ってみましたが、ガラス製より軽量で、落としても割れる心配がありません。
電子レンジでの使用はもちろん、落とし蓋としても活用できるため、多用途に使える便利なセットだと感じました。
今回の来場者特典は、IKEA好きにはたまらないラインナップで、思わず店舗に足を運びたくなりました。

「Meetup&あんふぁん」で広がる出会いと体験!ママに優しいイベントの魅力とまとめ
「Meetup&あんふぁん」は、普段なかなか会えない&ブロガーズのメンバーと直接交流できるだけでなく、試供品の入手や商品体験ができる、非常に刺激的なイベントです。
最新の情報が得られるだけでなく、会場で他の参加者と交流したり、気になる企業担当者から直接話を聞けたりと、新たな出会いも魅力でした。
会場は駅近くにあり、エレベーターも完備されているため、お一人でもお子さん連れでも参加しやすいです。小規模なスペースなので、ママが安心して楽しめるイベントだと感じました。

次回は秋頃開催を予定しているとのことなので、
興味のある方はぜひ応募を検討してみてください!