更新 :
【『Meetup&あんふぁん』2025summer】ママにうれしい商品・サービスに出会ってきました!

「『Meetup&あんふぁん』2025summer」がオフィス街の中心の大手町「TOKYO TOUCH」で開催されたので、参加してきました!とっても素敵な商品&サービスと出会えたのでご紹介します!
「LOW PFAS」で健康にも環境にもやさしいフライパン「evercook GREEN」(ドウシシャ)
LOW PFAS(ローピーファス)」ってご存じでしょうか。「PFAS」はテフロン加工で使用してる有機フッ素化合物の総称のことで、人工的につくられた物質のため自然に分解しづらいそうです。
世界的に規制の動きが進んでいる物質なんです。
※私は恥ずかしながらこのイベントで教えていただきました。
フライパンなどの調理器具のテフロン加工には、PFASのなかでも一般的に安全といわれているPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)という物質が使われているそうです(参考:環境省HP)が、高熱やはがれかけている場合などは要注意のようです。
今回のMeetup&あんふぁんで出会ったフライパン「evercook GREEN」(ドウシシャ)は耐久性に優れていて焦げ付かないだけでなく(写真中のデモンストレーションで焼いた卵の滑らかさ!)、環境にやさしい「LOW PFAS」のフライパンでした。
子どもの健康を考えると、子どもが将来生きる地球環境に良いものを選びたいですよね。
しかも、落ち着いたグリーンの色合いがとっても素敵でした。

「パディントン」×「あんふぁん・ぎゅって」のとってもかわいい親子バッグ
「パディントン」と「あんふぁん・ぎゅって」がコラボした親子向けのバッグがとってもかわいかったです。
保育園では3歳児クラスからリュックを使用する園が多いので、パパ・ママとリンクしたパディントンで揃えれば、毎日の保育園送迎の気分も上がりそう!
特に、パパ・ママ向けトートバッグは機能的で、インナーポケットがたくさんあって、
トミカや髪ゴムなど細かいものも失くさなそうでうれしい。
保冷機能のある生地で作られたボトルホルダーもあって、マグやペットボトルをこぼれないように入れられて便利そうです。
トートバッグは、卒園してもピクニックやママのヨガバッグなどにも便利に使えそうなものでした。


子乗せ電動自転車用タイヤ「足楽 neo」
わが家は車がないので、生活に子乗せ電動自転車が欠かせません。
そのわが家の愛車はもう5年目となり、かなり年期が入っています。
ある日、急にタイヤがぺちゃんこになったので、近所の自転車屋さんでタイヤ交換をしましたが、その1週間後にまたタイヤがパンクしてしまいました・・・。
自転車屋さんに相談すると、大きい荷重下でハンドルを切ったために、タイヤの側面が耐えられずに敗れたとのこと。
そこで、「中国産と国産のタイヤがあって、価格は国産のは高いけど耐久性が高いから試しますか」と言われたので国産のタイヤにしました。
それから半年くらい経ちますが今のところですが、快適に使用できています。
タイヤの大切さを実感した事件でした!
今回、足楽 neoのスタッフさんに伺ったところ、リム打ちパンクを抑制するためにタイヤの側面強度が強いらしい!
さらにグリップ力が強くて安定して走行できるということなので、
次回のタイヤ交換時にはぜひ足楽 neoを試してみたいです。



海保麻里子先生の「パーソナルカラー×骨格診断」ワークショップ&BOOK
青山のサロン ド ルミエールの海保麻里子先生による「パーソナルカラー×骨格診断」体験ワークショップが開催されていました。
ママになると生活だけでなく、スタイルや優先順位が変化して洋服迷子になりがちかと思います(私はそうでした)。
そんな方には、「パーソナルカラー×骨格診断」は今の自分のスタイルと似合う色を教えてくれるので、とってもおすすめです。
大人気のワークショップのため、今回は体験しませんでしたが、以前診断していただいた体験をブログ記事にしてますので、
そちらも見てみていただけたらうれしいです。
服を購入する際は、先生の著作「パーソナルカラー×骨格診断『似合わせBPPK』」を参考に、好きだけじゃなくて似合うを意識しています。

「Meetup&あんふぁん」2025summerのお土産はこちら
今回もたくさんの素敵な商品・サービスを知ることができました。
さらに、お土産もたくさんいただきました!
ありがとうございました。

今回もたくさん学びがありました!楽しかったです♪