ブログ
何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

公開

釣りざお付きが出た!【釣りグミ】釣りざおで本当に釣れる!

釣りざお付きが出た!【釣りグミ】釣りざおで本当に釣れる!

子供達が大好きな釣りグミ
お菓子売り場で、いつもと違う釣りグミを発見!!!

「釣りざおが付いていて、本当に釣れる?!」

どんな感じなのか、詳しくレポートします!!

釣りざおで!釣りグミ

発売日 2025年6月30日 発売
価格   税込214円
売場   全国量販店の菓子売場等
 ※私はイオンのお菓子売り場で見つけました

釣りざおで釣って食べる!

通常のいつもの釣りグミは、トレーに入った魚やキャラクターのグミをちぎれないように、つり上げて食べますよね?

今回発売された「釣りざおで!釣りグミ」は
袋の中に魚の形をしたグミが入っていて、おまけの「釣りざお」で釣りあげて食べます!

釣りざおは、5色の色があります

おまけの釣りざおは
・青色
・黄色
・赤色
・金色
・銀色
の、5種類の色があるそうです

先端の形かわ2種類あるので、全10種類ですね

中でも金色の釣りざおは、伝説の「金の釣りざお」らしく、出会えたらラッキーとの事

今回3つ購入して、出て来た釣りざおは、、、、

こちら!

青色、黄色と、伝説の金色が出ちゃいました!!

先端の形も、2種類出ました!

早速釣ってみよう!

袋の中にグミが入ったまま、そこに釣りざおを入れて吊り上げます

こんな感じです

パッケージを見ると、切り口が左右に2箇所ずつあり

上の方で開封すると、レベルが難しいみたいです

きっと、袋が深いからグミが遠くて釣りにくいからという事なんでしょうね

グミの形は全部で8種類

一つの袋に、グミは6個入っていました

・アンコウ
・イカ
・サメ
・マグロ
・カメ
・ワニ
・タコ
・ロブスター 
の、8種類のお魚があるそうなんですが、、、

ん?カメ?ワニ??(笑)

この丸い穴に引っ掛けて釣ります

いつもの釣りグミも釣りざおで釣れる!

トレーに入ったいつもの釣りグミも、穴が空いている場所があってそこに釣りざおを引っ掛けて釣れる事も出来るそうですよ!

すごい難しそうだ(笑)

何色の釣りざお?どの魚が出た?と、開封時から楽しめて、釣りも盛り上がった
【釣りざおで!釣りグミ】
おすすめなので、お菓子売り場で
探してみてくださいね!

この記事を書いた人

春川 まゆの画像

埼玉県

春川 まゆ

何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

パン職人 スイミングインストラクター

夫・長男(高2)・長女(中3)・次男(幼稚園年長) 歳の差3人きょうだいのママ。どんな事でも"自分も楽しむ!"をモットーに、毎日楽しみながら頑張っています

春川 まゆ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌