更新 :
【大阪万博】入場前にグッズを購入出来る穴場知ってる?子連れで行くなら購入しておいて良かったのはコレ!

大阪万博、もう行きました?
9月は「駆け込みで行く」という人もいれば、「暑さが和らいでから9月に行こう」という声も、まわりでちらほら聞かれます。
大阪に行ったら、公式キャラクター「みゃくみゃく」のお土産はぜひ買いたいですよね…!でも、万博会場のお土産売り場はいつも長蛇の列。そんな中でも、列に並ばずに購入できる“穴場”を見つけたので紹介したいと思います。
立ち寄るなら公式ショップ!
少し前、我が家は大阪万博に行ってきました。
千葉県からの遠征だったので、公式キャラクター「みゃくみゃく」のばらまき用のお土産をはじめ、いろいろなお土産を買いたいと思っていました。ところがニュースで「お土産売り場は長蛇の列」と耳にしていました。
炎天下のなか、子どもたちと一緒にせっかく訪れた万博会場でお土産のために何時間も並ぶのはいやだ!と考えた我が家は、会場に入る前にグッズの公式ショップに立ち寄ることにしました。

訪れたのはここ!
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
住所:大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町
アクセス:阪急「大阪梅田駅」茶屋町口から徒歩3分
営業時間:10:00~22:00
電話番号:06-6292-7383

子どもも大満足!豊富な品揃えとスムーズなお会計
品揃えはとても充実していました!子どもが欲しがる文具やぬいぐるみも種類豊富にそろっていました。さらに、食品系のお土産も幅広い価格帯で用意されていて、選びやすかったのがうれしいポイントです。
また、コラボグッズもたくさんあって、思わず欲しくなってしまいました。さらに、お会計に並ぶ必要がないのも本当に助かります。子連れにとっては大きなメリットです。

おすすめ商品『スタンプパスポート』
我が家が行く前に買っておいて本当に良かったのが「スタンプパスポート」です。
万博会場内には、たくさんのスタンプが設置されています。
子どもと一緒に行くと、このスタンプを集めるご家庭が特に多い印象です。ただ、スタンプパスポートはその場では簡単に買うことができません。事前に公式グッズを購入するか、自分でノートを用意して持っていくのがおすすめです。
スタンプを集めるだけでも、子どもはとても楽しそうでした。
我が家は4時間ほどの滞在で、60個ほど押すことができました。一日中楽しむと、100個以上押せることもあるそうです。ただし、混雑状況によって押せる数は変わるので注意してください。
スタンプをメインに楽しむなら、事前に用意しておくと便利ですし、思い出にも残ります。ぜひ持参してみてください。
・スタンプパスポート
値段:1100円
・専用のネックストラップクリアケース
値段:1210円

おすすめ『ミニゴーフル』
神戸風月堂のゴーフルと、みゃくみゃくのコラボ商品です。ちょっとしたお土産にもぴったりで、とても満足でした。
私は大量買いしたのですが、1缶ごとにパッケージができているので渡しやすかったです。お値段も1缶600円とお手頃なのが嬉しかったポイントです。

これから万博へ行かれる方へ。この情報を参考にして、会場内での待ち時間を少しでも短くできればうれしいです。