ブログ
歳の離れた3姉弟の母

更新

【備蓄米】を発見!気になるお味はおいしい?

【備蓄米】を発見!気になるお味はおいしい?

令和の米騒動。お米の価格が上がりだしてから1年が経とうとしています。わが家は5人家族で毎月15kgお米を消費しています。価格が上がりだす前は5kg2000円以下で購入していました。今は倍の値段...なので今はブレンド米やアメリカ産など少しでも安いお米も色々試しています。

そんなある日、月1で買い出しに行くスーパーで今話題の備蓄米を発見!備蓄米に興味もあったので迷わず購入してみました。はたして、そのお味は?

味覚に敏感な子どもの反応は?

購入したのは令和4年度産の古古米です。その価格5kg1998円(税込み)安く、1家族1つまでと制限がありました。良い悪いと色々言われている備蓄米ですが、みんな群がるようにカゴに入れていました。

早速開封。見た目は至って普通。米粒が割れていることもなくきれいでした。香りも特に気になりません。お米を研ぐと新米より少し濁りが多い気がしました。

炊きあがりも普通。新米のようなツヤはありませんが、見た目、香りも全く気になりません。肝心の味は...おいしい!

意識したら少し古いお米の香りかな?とも感じますが、何も言われずに出されたら素人には全く違いが分からないレベルです。子どももパクパク。「今日のご飯は備蓄米なんだよ」と伝えてもおいしいと食べていました。新米と比べるとツヤや食感は劣りますが、古米と比べれば大差はなく感じます。

*個人の感想です。

古古米の炊く前と炊き上がり

アメリカ産と比べてみた

備蓄米が売られる前、アメリカ産のお米が売っていたのでそれもわが家は購入して食べています。

アメリカ産カルローズ5kg、価格は3380円(税込み)5月中旬頃購入。

見た目は米粒が細長い。炊きあがりはツヤはありませんでしたが、それ以外は特に気になりませんでした。食べてみると少しパサつきがあるかなという感じです。チャーハンやカレーなどにするとよりおいしく食べられました。わが家は新米みたいなしっとしした食感より少し硬めに炊いたご飯が好みなのでおいしく食べられました。

備蓄米とアメリカ産を食べ比べしてみると、備蓄米のほうが断然おいしかったです。古古米といえど日本のお米は日本人の味覚に合い、おいしいんだなと感じました。

*個人の感想です。

アメリカ産のお米の炊き上がり

色々試してわが家が思うこと

様々な意見がありますが、各家庭の好みの味などがあるので実際に食べてみないと分からないことばかり。以前日本産の安いブレンド米を確認しないで購入したことがあります。

開封すると米粒が全て割れていてボロボロ。実際に食べてみても子どもから「これってタイ米?」と言われるほど不評でした。
(わが子はタイ米を食べたことがなく、授業でおいしくなかったと聞いてきた情報です・笑)ツヤも悪く、ぱさぱさで食べるのが大変でした。

*個人の感想です。

購入する際はお米が割れていないか確認することをおすすめします。

【備蓄米】見つけたら試してみる価値はあり!

この記事を書いた人

なーなの画像

東京都

なーな

歳の離れた3姉弟の母

3姉弟の母

美容・コスメチーム

主人、長女(小6)、次女(小4)、長男(年中)の5人家族
気になることはやってみる!
コスメ、お得を日々追いかけてます!

なーな:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌