公開 :
まるで宝探し!? 長い夏休みにきっと大活躍するはずの「時短メニュー」

もうすぐ夏休み!我が家の子どもたちが通う幼稚園は、7月11日から17日まで面談期間で半日保育。18日が終業式で、夏休みが始まってしまいます…8月31日までの夏休みを、どうやって過ごそうか。まず、一番の悩みどころは「食事」ですよね。今日は、我が家の子どもたちが大好きで3日に1回リクエストのある時短メニューをご紹介します!
子どもたちはパスタが大好き!
長男も次男も、2歳頃からミートソースやナポリタンのスパゲッティが大好物!美味しく食べてくれるのは嬉しいのですが、あと片付けが大変だったりしませんか?
写真は今から2年前。
グレーゾーンの次男がまだ2歳の頃。4歳になった今は食べこぼしが多いものの、フォークで食べられるようになり、食事用のスタイは絶対につけてくれなくなったという変化がありますが…服によごれがつくとなかなか落ちないんですよね(泣)。

全部「パスタ」の仲間!
そこで、我が家が取り入れているのが、いろんな形のマカロニ!スパゲッティもマカロニも、全部「パスタ」の仲間なので、お腹に入れば一緒です(笑)。
グレーゾーン兄弟、食べこぼしが多かったり食事の途中で飽きてしまう事が多いのですが、いろんな形のマカロニを混ぜることにより、宝探しのような気分でフォークで次々と食べてくれるので、飽きることなく完食してくれます。
早ゆでのタイプはあっという間に茹で上がって便利。キャラクターのマカロニも子どもたちは大好きです!時間は8分かかってしまいますが、5種類のマカロニが最初から混ぜて売られているものもあり、混ぜる手間が省けます。

これぞ時短メニュー!
ミートソースを作る時間がない時は、茹で上がったマカロニをバターとケチャップで炒めて、粉チーズと混ぜるだけ。これが子どもたちが好きみたいで、ものすごく食べるので、ぜひお試しいただきたいです!

汚れが少なくて済むので、ノンストレス!
お野菜が食べられるお子さんには、ナポリタンのように玉ねぎやピーマンを入れても美味しく食べられるかと思います!
たったこれだけの時短メニューですが、子どもが喜んで食べてくれて、スパゲッティに比べると食べこぼしが少ないので服や家具が汚れない!ママもノンストレス!
夏休み、まずはお子さんといろんな形のマカロニをゲットするところからスタートしてみてはいかがでしょうか!

夏休みは「時短メニュー」で乗り切りましょう!