公開 :
費用は?内容は?何歳から楽しめる?サンマルクカフェ「チョコクロ作り体験」レポ

サンマルクカフェの看板商品「チョコクロ」。6歳娘と4歳息子がチョコクロ作りに挑戦しました!
※記事内の画像は全て許可を得て撮影・掲載しています
サンマルクカフェ「チョコクロ作り体験」へ!
サンマルクカフェの看板商品「チョコクロ」。サックサクのクロワッサンに濃厚なチョコレートがマッチして、大人も子どもも虜にするおやつです。そんなチョコクロを自分で作っちゃおう!という体験教室に子どもたちが参加してきました。
全国のサンマルクカフェ店舗で開催されているこの体験教室。事前に申込みサイトから日程や会場を選択して予約が必要です。今回は開催日の2週間ほど前に予約を取りました。
気になる費用と内容は?

今回参加したのは、2〜7歳対象の体験教室。費用は一人800円でした。
会場に着いたら受付を済ませ、好きな座席に座ります。開始時間までは、サンマルクカフェオリジナルのぬりえをしたり、持参したエプロンを着けたりしながら過ごします。

その間、テーブルの上にどんどん必要なものがセッティングされていきます。
チョコクロ3個、デコレーション用のチョコレート2種、トッピング4種、持ち帰り用のアルミカップ・箱・紙袋…とあっという間に準備完了。もうすでにおいしそう…!
いよいよデコレーション!
開始時間になると店員さんから本日の流れの説明があります。
この日は用意されたチョコクロに、テーブルの上にある材料を使って自由にデコレーションしましょう!という内容。トッピングの種類がたくさんあって、子どもたちのテンションも上がっていました。

チョコレートとイチゴチョコレートをダブルでかけたり、アラザンやカラースプレーで可愛くデコレーションしたりと、思い思いにトッピングを楽しんだ様子。チョコが乾くのを待ってアルミカップに乗せ、箱に詰めたら完成です。バレンタインの時期に参加して、パパにプレゼントしたら喜ばれるかも!?
お兄ちゃんお姉ちゃんには「自分で焼く」体験も!
今回は出来上がったチョコクロにデコレーションをする体験でしたが、以前参加した体験は「自分でチョコクロを焼く」というものでした。こちらは成形やオーブンに入れる工程があることもあってか、対象年齢も4〜9歳とお兄さんお姉さん向けの設定。費用は一人2500円でした。

お値段は高くなるものの、作業工程が多く達成感が大きかったり、お土産にオリジナルのエプロン(娘が着ているものです)がもらえたりと嬉しい特典も。
申込みサイトで「チョコクロキッズ手作り体験」となっているものは「チョコクロを焼く」体験ができるもの、「わいわいチョコクロキッズ手作り体験」となっているものは「チョコクロをデコレーションする」もののようです。
両方参加した感想としては、小学生以上ならチョコクロを焼く体験、幼児さんならデコレーション体験がおすすめ!年齢にあわせて挑戦してみてくださいね。
手軽に楽しくお菓子作り体験!年齢にあわせてチャレンジしてみて。