公開 :
【小麦・卵アレルギー】「ハンバーガー、たべてみたい」息子のひと言から始まった初体験

2歳の息子は小麦と卵アレルギーがあります。以前アナフィラキシーで救急搬送された経験もあり、パンを避ける生活が続いていました。そんな息子がある日、
「ハンバーガー、たべてみたいな」
と言ったんです。思わずドキッとしました。ハンバーガー=小麦製品で、ずっと食べられないものだと思っていたからです。
でも、「食べたい」という気持ちを「無理だよ」で終わらせたくなくて、調べてみたら、モスバーガーにアレルギー対応のメニューがあることを知りました。
モスバーガーの「低アレルゲンメニュー」がすごい!
モスバーガーには、8大アレルゲン不使用の「ポークサンド」と「ポークロール」があります。米粉のバンズを使っていて、小麦も卵も不使用。
ドリンクとおもちゃが付くセットもあり、兄弟の片方は子どものおもちゃが付くのに、アレルギーのあるもう片方はおもちゃがもらえないということにならないのが嬉しいです。特別扱いされているように見えなくて、アレルギー児の息子も大喜びでした。

丁寧な対応で安心して食べられた
注文時に「アレルギー対応のバーガーを」と伝えると、スタッフさんがすぐに対応。低アレルゲン商品は他の商品と別の袋にしてくれ、渡す際にも「こちらが低アレルゲン商品です」と再確認までしてくれたので、安心して受け取れました。
ポテトのアレルゲン情報が気になったので伺うと、ポテトのアレルゲン情報が印字されているレシートを出して確認するように案内してくれました。終始丁寧な対応に感動です。
息子の「おいしいね」が忘れられない
息子は、初めての米粉バーガーをパクリ。
「おいしいね〜!」
この笑顔を家族はたぶん一生忘れません。「食べたい」という気持ちを始めて叶えてあげられた瞬間でした。
アレルギーがあると、どうしても「外食=無理」と思いがちです。でも、調べて、備えて、工夫すれば、安心して楽しめる方法もあるんだと実感しました。
モスバーガーは、そんな希望の場所のひとつ。同じように悩んでいるご家庭に、ぜひ知ってほしいです。

食物食物アレルギーっ子の外食はモスバーガーで決まり!