ブログ
おっとり娘と食いしん坊息子の2歳差姉弟ママ

公開

目指せピザ職人!「ドミノピザアカデミー」体験してきた

目指せピザ職人!「ドミノピザアカデミー」体験してきた

全国のドミノピザで開催されている体験教室「ピザアカデミー」。
ピザ大好きな4歳息子と6歳娘が体験してきました。
(許可を得て撮影・掲載しています)

3歳からOK!初心者でも本格的なピザが作れる

スタッフさんとお揃いのエプロンと帽子

ピザが大好きなわが家の子ども達。デリバリーのピザを食べながら、「これ、ピザ工場で作ってるの?」「どんな風に作ってるのかな〜」と興味津々な様子だったので、前から気になっていたドミノピザの体験教室を予約してみました。予約は簡単!ドミノ・ピザ公式サイトからお近くの実施店舗を検索して申し込むだけ。

予約当日、お店に着いたらオリジナルのエプロンと帽子を身につけて体験スタート。
まずはピザ生地を平らに伸ばしていきます。発酵した生地はぷっくりと弾力があって、6歳の娘でも上手く伸ばすのは難しかったよう。ですが、スタッフさんがマンツーマンで指導してくださるので安心して見守ることができました。

ピザ作りの醍醐味?!具材選びタイム

厨房の奥には具材入りのコンテナがたくさん並ぶ調理スペースが。遠目から見るだけでもワクワクしてきます。伸ばしたピザ生地をカウンターに置いてもらって、今度は具材をのせていきます。「ここに葉っぱをのせた方か綺麗かな?」と見た目にもこだわりを見せる娘、「エビとサラミとチキン、全部のせちゃおっと!」好きな具材を好きなだけのせる息子、それぞれに個性あふれるピザが出来そうです。

焼いている間にもお仕事が

具材をのせ終わったら、スタッフさんと一緒にピザをピザ窯へイン!ドキドキの瞬間です。
そしてピザを焼いている合間に持ち帰り用のボックスにお絵描き。中身も箱もオリジナルのピザなんて素敵ですよね。

ついに完成!世界に一枚だけのオリジナルピザ

好きな具材がてんこ盛り

お絵描きしているうちにピザが焼き上がりました。記念写真の後は、完成したピザを自宅に持ち帰ってピザパーティー!Sサイズのピザ2枚でしたが、子ども達が具材をたっぷりのせてくれたおかげで家族全員満腹に…(笑)楽しくてコスパも◎な体験教室でした。

お得なクーポンも貰える

料金は一名につき税込2180円。Sサイズのピザ一枚を作ってお持ち帰りできるほか、エプロンと帽子、次回以降の注文時にクーポンとして使える「ピザアカデミー認定証」のプレゼント付き。
今回は子ども達だけでの参加でしたが、大人だけでの参加もOK。親子で一緒に体験できる「ファミリーコース」なら、大人料金がちょっぴりお得になるようです。

気分はピザ職人!?
手作りピザで盛り上がっちゃおう

この記事を書いた人

moekoの画像

京都府

moeko

おっとり娘と食いしん坊息子の2歳差姉弟ママ

本好きな娘とのりもの好きな息子、楽器好きな夫との4人暮らし。自身はコーヒーとフルーツサンドが大好き。お料理・工作・お片づけ…こどもと一緒になんでもチャレンジ!

moeko:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌