公開 :
【大阪・関西万博】猛暑対策まとめ&ミャクミャクくじ1等攻略!新喜劇も見れた!子連れ万博の裏ワザ教えます

こんにちは。大阪で車椅子で子育てしている「ゆっけ」です! 2025年7月4日(金)、4回目の【大阪・関西万博】に家族で行ってきました。この日はなんと、朝から30℃超えの真夏日!暑さでフラフラになりながらも、 なんとあの大人気「ミャクミャクぬいぐるみくじ」で1等を当てるというビッグな出来事が!
今回は、親子でたっぷり楽しんだ万博のリアルな1日を、時系列でレポートします。 暑さ対策のポイントや、子連れで助かった涼スポットなど、これから行かれるママにも役立つ情報をぎゅぎゅっと詰めこみました!
▶︎ 真夏日の熱中症対策
▶︎ パビリオンやイベントの親子体験記
▶︎ おすすめの休憩スポット&グルメ
▶︎ 隙間時間に購入できるお土産情報まで!
それでは、スタート!
8:25|夢洲到着!朝から30℃超え!我が家の「熱中症対策」と涼しい休憩スポット
東ゲート前はすでに長蛇の列!しかも朝から30℃超えの真夏日…!
我が家の熱中症対策アイテムはこの8点セット◎
(1)日傘・帽子
(2)アームカバー・UVパーカー
(3)凍らせた水&スポドリ
(4)塩あめ&塩タブレット
(5)ポータブルファン&うちわ
(6)アイスリング
(7)サングラス
(8)子どもの着替え
外は暑いけれど、パビリオン内は冷房が効いていて薄手の上着が大活躍!汗をかいた子どもの着替えも必須です。
【涼しかったおすすめスポット】
◎ 氷のクールスポット(ダイキン工業)
◎ EVバスの冷房休憩エリア
◎ 風通しの良い「ころころひろば」
◎ 大屋根リングの下(日陰がたっぷり)
◎ ミストが大迫力の「いのちパーク」
中でも、ミストの噴射が大興奮の「いのちパーク」は子どもが大喜び!
15分に1回、3分間噴射で全身ミストまみれ!笑
クールスポット、ぜひ利用してみてください!


9:15|まさかの1等!? ミャクミャクぬいぐるみくじ!必勝は「朝イチ」!
今回一番の目的、「ミャクミャクくじ」に挑戦!
1回2200円、ハズレなしで、景品は3等でも十分大きいんですが…
なんと!息子が引き当てたのは、1等の超特大80cmサイズぬいぐるみ!
130cmの息子が持つと、もう抱き枕みたい!
「えっ、1等!? 」「写真撮っていいですか?」といろんな方に声をかけてもらい、ちょっとした有名人状態でした(笑)。
※くじは午前中の挑戦が大正解! 午後は2時間待ちの長蛇の列だったので、ぜひ朝イチで!
※7月18日(金)より東ゲート近くから西ゲート近くに移転するそうなので要注意!

9:50|ウーマンズパビリオン(予約なし・約30分)
15分ほど並んで入れました。ヘッドホンをつけて、自分のペースでじっくり体験。
黒柳徹子さんや吉本ばななさんの展示が心に残る…
静かで落ち着いた空間、緑あふれる建物も素敵で、記念品のノートもおしゃれ!

11:00|世界が注目!木造建築ツアー(約50分)
カタール、日本、ポーランドなどの木造パビリオンをガイドさんとめぐる予約ツアー。
隈研吾さんの建築解説も聞けて、建築好きママにはたまらない内容!
息子も「木ってすごいね」と熱心に聞き入っていました。参加賞の缶バッジが可愛いのも嬉しい!

13:30|NTTパビリオンで未来体験(約30分)
Perfumeの演出を体感できる展示や、来場者がデジタル空間に映し出される「Another Me」も面白い!
車椅子でも振動を感じられる装置を貸してもらえて感動…五感を使って体験できる展示がたくさんでした◎。

14:30|お菓子で世界にスマイルプロジェクト(約45分)
全国49社のお菓子メーカーがコラボした夢のような展示!
「これ食べたことある!」「お菓子で出来てるってすごい!」と息子も大興奮。
食×文化×アートが融合した空間にワクワクが止まりませんでした。

15:30|好きやねん大阪フードコート EAST SIDEで休憩(約60分)
604席の広々フードコートでちょっと早めの夕食タイム。
我が家のオーダー
・冷やし中華(1298円)・ミートスパ(1518円)・冷やし担々麺(1518円)・ビール(500円)
暑い日には冷たい麺とビールが最高!
11:30までなら「朝割」、学生さんは常時「学割」もあるみたいなので要チェック!

16:30|万博新聞風の記念撮影が無料で!(約5分)
大屋根リング前にある撮影スポットで、プロカメラマンが撮ってくれます!
無料で新聞風のプリントがもらえて、カラー版+データ(2000円)も購入可能。
ミャクミャクの記念台紙がかわいくて、ついつい買っちゃいました!

17:00|よしもと waraii myraii館大爆笑!(約30分)
NON STYLE石田さんなどのライブステージを観覧!親子で大笑いして、日々の疲れもふっとびました!
内容は日替わりなので、毎回新鮮でおすすめです。

17:30|EXPO2025 WEST郵便局で記念ハガキを投函!(約15分)
ぽすくま×ミャクミャクの記念日付印がかわいすぎる!
帰宅後に届いたハガキを見てまた感動。素敵なお土産になりました。

17:45|ヤマト運輸 宅配・手荷物預かり西ゲート店はネコ好き必見!(約10分)
クロネコと写真が撮れるスポットや未来の宅配体験など、親子で楽しめました。
フラッシュで出てくる仕掛けも面白かったです!

18:00|フューチャーライフヴィレッジで記念スタンプ
7月15日まで限定!来場者数1000万人突破記念スタンプを押しにダッシュ!
西の端にあるためなかなか行けなかったのですが、JAXAの展示などもあり見応えたっぷり!
次回はじっくり回りたいスポットのひとつです◎。

19:30|よしもと新喜劇x大阪・関西万博SPの公開収録に当選!
ラストはなんと、当選したよしもと新喜劇の公開収録へ!
すち子の飴まきもあり、内容は万博ならではのスペシャル版。
2025年7月19日(土)12:54〜13:54 毎日放送でオンエア予定です!

【おわりに】大満喫の4回目…暑かったけど最高!落とし物には注意!
猛暑の中でしたが、休憩・水分・日陰をうまく活用して、なんとか楽しく乗り切れました!
そして今回一番の思い出はやっぱり…ミャクミャクくじ1等!と、笑い転げた新喜劇!
たくさんの人と出会えて、笑って、びっくりして、素敵な思い出いっぱいの1日でした。
…が、最後にハンドマッサージャーを落としました(泣)。
東ゲートの忘れ物センターで聞いても届いておらず、次回また確認予定です。
※忘れ物の問い合わせは「現地で直接」が確実!電話は全然つながりません〜!
これから万博に行くファミリーのヒントになれたらうれしいです。
次回は、大阪の空をみんなが見上げて笑顔になった、ブルーインパルスの感動の2日間をレポートします!お楽しみに!



ミャクミャク1等キター!!爆笑の新喜劇も◎
暑すぎ万博、子連れで全力満喫!!