ブログ
羽田空港マニアなメルカリの達人にもなれるズボラ姉妹ママ。

公開

羽田空港は子連れの楽園⁉通過点じゃない楽しみ方をマニアが伝授。

羽田空港は子連れの楽園⁉通過点じゃない楽しみ方をマニアが伝授。

羽田空港マニアの三輪めぐみです!

羽田空港=旅の“通過点”だと思っていませんか?
実は羽田空港は、旅のスタート地点でありながら、
子連れファミリーが“わざわざ行きたくなる”くらい快適な空間なんです。
私は羽田空港が大好き。子どもたちと何度も遊びに行っていますが、
行くたびに「ここ、ほんとにママ思いだなぁ」と感動しています。

子連れこそ羽田空港へ?!!!

よく読者の方からも
「子どもが飛行機好きで羽田空港に行きたいけど、子連れにはハードル高そう…」
という声をいただきます。
しかし、実は“子連れこそ羽田へ!”って自信をもって言える場所でもあります。

今日はその理由、おすすめの過ごし方をご紹介できたらと思います。

どこもかしこも“コンビ”!ママの「これ知ってる~!」が詰まった空間

第1ターミナル1階中央のベビールームは、見た瞬間テンションが上がる可愛さ。
ナチュラルでおしゃれな木目調のデザインが、空港の中とは思えないほど落ち着いた雰囲気で、
ママの癒し空間にもなります。
そして何より、設備が信頼の“コンビ”製品を多様に取り入れているのが感動ポイント!
●おむつ替え台
●ベビーキープ(ママのトイレ中に赤ちゃんを座らせられるアレです。)
●浄水給湯器
●フィッティングボードなど・・
これもコンビなんだ!という驚きと安心感。
育児の現場をよく知ってるメーカーの製品はとても心強いです。

第1ターミナル1階中央のトイレは可愛くて綺麗でお勧めです!
もちろんこちらもコンビ製品

貸し出しベビーカーもやっぱり“コンビ”!

羽田空港では、貸し出し用ベビーカーまでコンビ製!
軽くて小回りがきいて押しやすいので、空港内を歩くのもラクラク。
飛行機を見に行くお散歩もスムーズで、子どもも快適に過ごせます。
特に兄弟姉妹連れや、長時間の移動がある旅行前後には、この軽さと扱いやすさが本当にありがたいところです。

ベビーカーを預けたのちにゲートまで行くことができる航空会社のベビーカーも
コンビ製品のものが置かれていました!羽田空港は、ママの気持ちをよくわかってる!
ベビーアイテムこそ、正直どこのメーカーでもいいわけじゃない、と思います。
「毎日使うからこそ、安心できるものを使いたい」というのがママの本音。
その点で、羽田空港が“コンビ”を取り入れていること自体が、ママへのやさしさの現れだなぁと感じるのです。

館内で自由に使えるベビーカー。我が家もお世話になりました。
航空会社のものもコンビ製品でした!

遊び場もいっぱい!!

第1ターミナル、第2ターミナル共にキッズスペースも完備。
*第1ターミナル2階時計台4付近
*第2ターミナル国内線2階中央エスカレーター裏
我が家の二人も小さい頃は大変お世話になりました。
フライト前に思いっきり遊ばせて飛行機の中で寝てくれたら、なんて考えるママさんも
いるのではないでしょうか??

少し足を伸ばせば、羽田イノベーションシティには無料の足湯やアスレチックまで!
時間と風向きにもよりますが頭上を飛行機が飛んで行くこともあります。
またレストランもキッズメニューを扱うお店も多く、羽田空港公式HPにてキッズチェアや
子供食器の有無のチェックをすることも可能。
快適に過ごせる工夫があふれています。

大人も子供も夢中になれるアクティビティもいっぱい!

子供向けのお土産も多くありますが、中でも私がお勧めしたいのは
羽田空港第1ターミナル5階「ラグジュアリーフライト」での操縦体験。
15分から体験でき、現役のパイロット免許を持つスタッフが丁寧に指導してくれるので
初心者でも簡単に楽しむことができます。

もちろん圧巻の展望デッキで飛行機を眺めながら空弁を食べるのもお勧め。
展望デッキには椅子とテーブルがたくさん並んでるので
混雑感もなくのんびりと食事が楽しめます。
「飛行機を見に行きたいけど、小さい子連れで大丈夫かな…」なんて迷っているママさんがいたら、
私は迷わずこう言いたいです。
「むしろ羽田空港こそ、子連れにこそ行ってほしい場所!」
次のお休み、ちょっとだけ羽田空港で“空育”してみませんか?

羽田空港は“空育”のスタート地点
「飛行機ってかっこいい」「旅って楽しい」
そんな小さな“ときめき”を、安心・快適な環境の中で体験できる羽田空港は、まさに“空育(そらいく)”の始まりの
場所。
羽田空港にはサポートしてくれるサービスがたくさん溢れています。

この記事を書いた人

めぐの画像

神奈川県

めぐ

羽田空港マニアなメルカリの達人にもなれるズボラ姉妹ママ。

羽田空港マニア主婦

大好きな地元横浜から留学生受け入れ記録やマニア目線の空港情報、ズボラな生き様を発信しています。
食べることより寝ることより旅が好きです!

めぐ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌