更新 :
【熱海が熱い】東京からも行きやすく大人も子どもも楽しめて最高すぎた!

こんにちは!しずくです。
関東も梅雨あけし、暑い夏になりそうですね!
幼稚園も夏休みに入って、この暑さとどう向き合いながら子どもたちと夏らしく楽しいことを過ごせるか模索中です。
夏休み前に熱海旅行に行き、近い!楽しい!美味しい!ととっても最高だったので、その時の熱海の様子を紹介していきます。
東京や横浜からも行きやすい熱海!子鉄も念願の踊り子で出発!
我が家は横浜から出ている踊り子に乗って熱海まで向かいました。
踊り子だと約1時間で熱海に到着します。
もし新幹線だとより早く到着することができ新横浜ー熱海間だと約30分で着くそう!
東京から新幹線に乗ったとしても、約45分で熱海まで行けるので
指定席の新幹線や踊り子などを利用すれば子連れでも行きやすいかと思います。

海もグルメも宿もどんどん進化している熱海!
熱海駅降りると、足湯スポットや商店街があります。商店街は日々進化していてバスガイドさんやツアーガイドさんも
その発展に驚くほど!けれど、変わらない商店街らしさも随所に残っていて、
温泉まんじゅうだったり、海鮮丼のお店などついつい惹かれてしまいます。
我が家も商店街で、ランチを堪能しました。旅行行ったら思い出に絶対やってしまうパネルも!

熱海駅前には子鉄も喜ぶ「熱海鉄道7号蒸気機関車」が保存されています。
私も何度か熱海は訪れていましたが、駅前に保存されていることは知りませんでした。
こうやって子供達と行くことで新たな発見もあるので、いつになっても旅行って楽しいですね。

そして熱海といえば海!サンビーチです。
まだ海開き前だったので海は眺めるだけでしたが、子どもたちは大喜び!
砂浜をキャッキャッと楽しそうに駆け回ったり、砂で遊んだりと何時間いても飽きなそうな予感。

旅館は子どもがガッツリ遊べるキッズパークがあるとこがおすすめ!
旅行でいろんなところを観光したいと思っても、なかなか子供たちのペースに合わせて動くのも大変ですよね。
今回宿泊した旅館は2024年3月31日にキッズパークがオープンした【亀の井ホテル】を利用しました。
とても広いキッズパークになっているので1日中ここで遊びたくなるような遊具がいっぱい!
ふわふわすべり台やおままごとスペース・絵本コーナー・ふわふわドーム・BRIOやビー玉ころがしなどなど。
このキッズスペースのフロアに温泉もあり、3世代で宿泊しながら楽しまれている方も多くみられました。
今度は我が家もじぃじ・ばぁばも一緒に旅行しに行きたいなと思います。



ホテルの夕食や朝食もキッズ用のバイキングコーナーがありつつも、大人も喜ぶメニューが多くありとっても良かったです。
可愛い浴衣の用意やキッズスペース以外にミニゲームコーナーまで!
ホテルからは海が眺められるので、花火大会の日はホテルから眺めることもできるそうです。
子どもと初めての熱海旅行でしたが、色々と楽しめるスポットが多くあり今回では回りきれないくらいでした。
もし夏の旅行の計画に熱海はいかがでしょうか!
【亀の井ホテル 熱海】
〒〒413-0016 静岡県熱海市水口町2−12−3
TEL:0557-83-6111 FAX :0557-83-6112
【ATAMI KIDS PARK】
営業時間 14:00〜20:00、9:00〜12:00
入場料 3歳以上のお子様と保護者 税込300円
※チェックイン後〜翌日12:00まで何度でも利用可能
※プレミアムキッズルーム・プレミアムベビールームの宿泊者は無料
