ブログ
やりたいことを諦めない!美容好きママ

公開

敬老の日ギフトや記念品に!かわいい似顔絵キーホルダー作りませんか?

敬老の日ギフトや記念品に!かわいい似顔絵キーホルダー作りませんか?

皆さま、こんにちは!いよいよ子供たちの夏休みが始まりましたね。私が子供の頃は9月1日からが始業式のイメージでしたが、最近は8月中から学校が始まるところも多いと聞きました。(地域差があるようです)月が変わってないのに切り替えるって子供も大変そうだな〜と思ったYunaでした。

さて、今回はこの夏休み期間にオススメの作業をご紹介します。

敬老の日ギフト考えてますか?

もう敬老の日ギフト?と思うかもしれませんが、私がオススメする敬老の日ギフト、子供に少しだけお手伝いしてもらう必要があります。そのお手伝いを夏休みの雨の日などにしてもらえたらと思い、このタイミングでのご紹介です。
そのギフトとは、似顔絵キーホルダー!

わたしが利用している似顔絵キーホルダーは、事前に絵を描き、その絵を木製のキーホルダーに印字してもらうものです。裏面にはメッセージも入れることができます。我が家では0歳の頃から父の日のギフトとして贈っており、今年の父の日で3個目でした。

このギフトのいいところは、子供が毎年描く絵だからこそ毎年の成長を感じることができるところ!
0歳、1歳の頃は線だった絵も、今年はなんと顔になったのです!パパに気付かれないようにこっそりと書かせたのですが、成長に感動して顔が書けるようになったよ!と早く報告したくてうずうずでした。笑

0歳の父の日ギフト。線!
1歳の父の日ギフト。お、線が増えた?
2歳の父の日ギフト。顔出現!
裏面はこのようにメッセージが入れられます

このギフト、敬老の日ギフトにもよさそうじゃないですか?
もちろん我が家のように父の日ギフトや、子供の誕生日に記念として作成するのもよさそうです。

こちらの似顔絵キーホルダー、我が家はメルカリで個人のハンドメイド作家のcotolitoさんという方に毎年お世話になっています。(※ご紹介の許可いただいています)とても親身にやり取りしてくださり、メッセージも温かい方です。

成長を手元に残しておけて、木の温もりを感じるかわいらしいキーホルダー。とても気に入っておりますので、皆さまにもぜひご紹介したいと思いました!
今年の敬老の日ギフトや記念品として、ぜひチェックしてみてくださいね。

毎年宝物になっています。

この記事を書いた人

yunaの画像

千葉県

yuna

やりたいことを諦めない!美容好きママ

ブライダル業界勤務

美容・コスメチーム

夫と娘(2歳)の3人家族
「自分も大切に」をモットーに子育て奮闘中!
ご縁を大切にありのままを発信します
美容/お菓子作り/ダンス

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌