公開 :
【東京】迫力満点のハグトラトプス体験

成長期である子どもには、なるべく体を使って遊んでほしいと思いますよね。
公園に行くと私の方がクタクタなのに、娘はまだまだ遊び足りないなんてこともよくあります。
そんな時におすすめなのがこちら!
室内遊び場「京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)」と、隣接する巨大アスレチック施設「HUGTRATOPS(ハグトラトプス)」です。
屋内でもアクティブに過ごす
まずは屋内施設HUGHUGで遊びました。日本最大級のネット遊具「ハグハグの樹」は、大人も一緒に楽しめます。一部は子どもだけが入れるエリアもあり、秘密基地のようで楽しそうでした。
【施設名】京王あそびの森 HUGHUG/HUGTRATOPS(ハグトラトプス)
【住所】東京都日野市程久保3丁目36-39
【アクセス】京王線「多摩動物公園駅」下車すぐ
【営業時間】10:00~17:30(季節変動あり)
【対象年齢】HUGTRATOPS:3歳以上、小学生以下(身長制限あり)
(他のお子さんも多いため全体写真を載せられませんが、ネット遊具はとても大きくて、中には寛ぐ保護者もいらっしゃいました。)

いよいよ巨大アスレチック「ハグトラトプス」へ!
こちらは事前予約制で、オンラインから空き状況の確認や予約が可能です。(今回はHUGHUG内のレストランでランチ中に予約しました。)
まずは同意書に記入してからスタート。大人と同様にハーネスを装着し、高さ約1mのコースに挑みます。
始める前には、スタッフの方がハーネスの使い方や正しい遊び方について、わかりやすくレクチャーしてくれます。
いよいよプレイスタート!
【ご利用案内】(公式HPより一部抜粋)
・身長125㎝以上・体重120㎏未満の方がご利用いただけます。
・小学生以下は、18歳以上の保護者による同伴プレイ(有料)が必要です(保護者1名につきお子様2名まで)。
・保護者の同意が必要です。
・落下により危害を与える可能性のあるものや、利用中に危険を及ぼすものは持ち込み禁止です。

レベルに合わせて選べる3つのコース
まずは、手始めに簡単なコースから挑戦しました。
まだまだ余裕の様子でした。
保護者は近くで見守り、ハーネスをセットしたり、時々突っかかるのを外したりしてあげます。

ロープの上を渡ったり、桶に乗り綱を引いてゴールを目指したり、最後はターザンロープでゴールに着地します。
これくらいになると、難易度が上がってきてかなり体力が奪われるようです。
高難易度の箇所はスタッフの方がサポートしてくれました。


達成感があるようで、「またやりたい!」と言っていました。
公式Instagramによると、8月末まで夏休みイベント開催中のようなので是非チェックしてみてくださいね!
大人用のコースもあり!子どもの付き添いを夫に任せて、私もやってみたいと思うほど楽しそうでした。