ブログ
フェミニンなものが大好き。自分の好きに正直に歳を重ねていきたい

公開

ミセスと過ごした夏の2日間!野外で過ごす時これがあったら良かったよ!

ミセスと過ごした夏の2日間!野外で過ごす時これがあったら良かったよ!

飛ぶ鳥を落とす勢いのミセスグリーンアップル。10周年記念ライブに参戦してきました。ファンクラブシート当選だったので肉眼でメンバーを見られました…!「本物ですよー」と大森さん。いや、そうなんだよね!実在して目の前にいるー!楽しかったことはもちろんなので、今回はそのお話ではなく、まだまだ続く夏休みでお子さんと外で遊ぶ機会が多いと思いますので、丸一日猛暑を乗り切ったグッズを紹介したいと思います。

これをオススメしたい!

まずは100均で手に入る瞬間冷却パック。一気に氷点下の冷たさで肌にかき氷をつけている感覚がたまらないコレ!30分程度冷たさが持続して、一気に暑さが吹き飛びました。デメリットは永遠に続く冷たさではないことと、使用後にゴミが出ることです。

ビオレの体感マイナス3℃の冷タオル。本当に?と疑っていましたが、これは本物!本当に冷たい!涼しい!パッケージに1時間続くと表記があるように、割と長く続く保冷時間で汗が引きました。

夏の定番ボディーシート!メンズ向けのものは清涼感が強くおすすめです。これで全身を拭いた後にハンディ扇風機で涼むと、さっぱりした状態で過ごすことができました。

定番テクニックと合わせて!

小さめの保冷バッグに凍らせたパウチドリンクを入れてペットボトルを冷やす!このテクも定番。持ち運ぶのに重いのが難点ですが、混み合うコンビニ等に寄らなくて良い点が最大の利点でした。

あとはもう水筒!充分な飲み物を用意したつもりでしたが、もしものことを考えて氷をたっぷり入れた水筒を持ちました。重いけど…夜まで氷が残る状態で安心感がありました。

ボディーシートもペットボトルもゴミになるので、小さめのゴミ袋を持参してパパッと片付けられ、やっぱり便利でした。
そしてこれと別に45Lの大きめのゴミ袋!レジャーシートがわりにも荷物を丸々入れて、水を使用した演出対策にも使えました。何よりも忘れ物対策!!!!ライブ中はもう自分の持ち物なんだっけなという勢いで楽しみましたので、帰る時にこの袋の中以外には私物を置かない!を徹底しました。

これが1日目。山下埠頭で大人のみで楽しみました。

※写真は撮影可能時間に撮影しています

ライブ観戦の仕方も選択肢が

こちら2日目!そう!ライブの生中継があったので、子どもたちとは涼しい部屋で参戦しました!早めのお風呂を済ませおなかいっぱいの状態でテレビの前でスタンバイ!涼しい部屋で小1の娘も歌ってジャンプして、21時に終了してそのまま「おやすみなさい」。帰りを心配することもトイレを心配することもなく安心して楽しめました。小5の息子にいたっては前日のお友達とのお泊まりの疲れでライブ中に寝落ち(笑)。 途中で起きてりんご棒、振っていました。様々な参加の仕方を提案してくれたミセスに感謝です。

念願だった娘のミセスライブ参加を叶えられたこの夏。もう7月が終わります。夏休みあっという間だな…と感じています。まだまだ楽しみましょう!

この記事を書いた人

hiromiの画像

hiromi

フェミニンなものが大好き。自分の好きに正直に歳を重ねていきたい

現役幼稚園教諭

主人、小5息子、小1娘と好きを詰め込んだ注文住宅で私の親と二世帯暮らし。毎日小掃除して常にキレイを保つことがすき。かわいいもの、香りのいいものチェックが趣味

hiromi:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌