公開 :
無料!【埼玉】駐車場も入場料も全部無料!水遊びは、いろは親水公園がおすすめ

利用料金無料!駐車場も無料!なのに、「無料のレベルじゃない水遊び」が出来る公園が埼玉県志木市にあるんです
今年は日よけの屋根もついて、保護者も嬉しい〜
我が家も毎年行っていて、とてもおすすめなので、ぜひ紹介させてください
とてもきれい!いろは親水公園ウォーターパーク
埼玉県志木市役所すぐそばにある、いろは親水公園内に、夏季限定で開設されるウォーターパーク

場所は、埼玉県志木市中宗岡5丁目2-57 にあります

小さなお子さんでも安心して遊べる浅いじゃぶじゃぶ池で、遊具が水遊び場に変身!
水深10cm~15cm
ミスト噴水やバケツの水が流れ落ちる仕掛けなどがあり、子どもたちは大喜びです

【開催期間・時間】
令和7年 7月14日(月)~9月15日(月祝)
毎日10時00分~16時30分
※雨天・荒天時、またはそれが予想される場合は中止となります。
※中止の場合のみ、9時15分までにホームページ内の「インフォメーション」にてお知らせします
※緊急メンテナンス等の場合、利用できない日がある場合があります
これ以外の期間は水を抜いて通常の複合遊具となります
場内は足に優しいゴムチップ舗装で、お子様が安心して遊ぶことができます



注意点やお願い・禁止事項等
安全で快適な水遊び場を保つため、注意点がいくつかあります
・水遊び期間中は、ケガ・事故防止のため、原則としてウォーターシューズ等を着用
・「はだか」や「おむつ」での利用はできません(「水遊び用おむつ」は利用可能)
・場内に更衣室は無いので、着替えは自宅等で済ませてから利用するのが◯
帰りの着替え用に、ラップタオルがあるといいです
・トイレは左岸ゾーン「いろはパーク」近くの公園トイレが利用出来ます
・お子さんには大人が必ず付き添う
・ペットの立ち入りは禁止
・滑りやすいため走らない
・割れ物、危険物等の持ち込みは禁止
・おもちゃ類の持ち込みはできません
・水分補給を除く場内での飲食はパークセンター(管理棟)のウッドデッキ部分を利用する
・場内へのテント、タープ、シェード等の持ち込みはできません
・ゴミはお持ち帰りください。
・場内ではスタッフの指示に従ってください。

周辺には、芝生エリアや木陰も充実しているので、お散歩なども出来ます

駐車場も無料!!
駐車場は
利用時間:9時~17時
収容台数:約45台
※9時以前の来場はお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします
・第一駐車場:6台(うち1台は身体障害者用)
・臨時駐車場 約40台
上記の写真が臨時駐車場で、公園のすぐ下にあります
(ウォーターパーク稼働中は、いろは橋東側の新河岸川左岸高水敷を臨時駐車場として開放しています。利用時間9時30分から17時まで)
※隣接する志木市役所駐車場も、地域の自治会や団体によるイベント等で活用していない場合は、利用することが可能
※お盆期間中や土日祝日は、公園駐車場と市役所駐車場が早い時間から「満車」となる可能性がありますので、できるだけ公共交通機関のご利用を推奨しています
志木駅東口から東武バス(富士見高校行、下南畑行、ららぽーと富士見行)または、国際興業バス(市役所経由柳瀬川駅行、浦和駅西口行、宗岡循環、南与野駅西口行)に乗車、志木市役所前または志木市役所で下車

屋根付き日陰ゾーンが増えました!
去年までは、屋根付きエリアは管理事務所付近に少ししかなかったんですが、今年はベンチの上にも日よけ屋根が設置されていました!


橋を渡ってすぐそばには、パン好きなら知らない人はいないと言われる大人気店「DAISY(デイジイ)」もあるので、ランチやカフェなど利用可能でおすすめです
デイジイ志木店
▶︎住所
〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡5-1-7
いろは親水公園内
▶営業時間2025年5月1日~
8:00~18:00
*フードL.O. 17:00
*ドリンクL.O. 17:30
定休日:なし、年末年始、研修等の不定休有
駐車場:
志木市庁舎駐車場をご利用ください。
※市役所の催事等で使用できない場合があるので注意


こんなにきれいで楽しくて
駐車場完備で全部無料は嬉しい!
おすすめなのでぜひ行ってみてくださいね
近隣には、ららぽーとふじみ野もありますよ