更新 :
【おすすめプチプラ化粧水3選】2025年最新!2000円以下で購入できる優秀アイテムをご紹介

今回は、2000円以下で購入できる優秀なプチプラ化粧水の中から、成分も使用感も優秀な、特におすすめの3本を厳選してご紹介します。ちなみに、3本とも、アルコール(エタノール)フリーなのもおすすめポイントです。
サナ リンクルターン「アドバンスト 薬用リペア グロウハイドレーター」
サナ リンクルターン「アドバンスト 薬用リペア グロウハイドレーター」240mL 1980円[医薬部外品]
今年2月に登場した『リンクルターン』のワンランク上の新ライン『リンクルターン アドバンスト』の化粧液は、今回ご紹介する中でも特にお気に入りの1本。美白・シワ改善有効成分「ナイアシンアミド」と、肌あれ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」の2つの有効成分配合により、1品で美白・しわ改善・肌あれ予防のトリプルケアが期待できます。さらに、ハリ肌へと導く保湿成分、ピュアレチノール(レチノール油液(保湿))と、角質ケア成分である乳酸(整肌成分)も配合で肌を柔らかく保ちます。
肌にとどまるくらいのとろみがあるテクスチャーですが、重たさやベタつきはなく、伸びが良くてみずみずしく、心地よいテクスチャー。そして、なんといっても保湿力がしっかりあるのが、夏もインナードライになりがちな乾燥肌としては心強いですし、肌がふっくらしてハリが出たように感じ、とても気に入っています。たっぷり240mL入っていて1980円と驚きの高コスパで、感動の逸品です。


ロート製薬 肌ラボ「 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水しっとり」
ロート製薬 肌ラボ「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水しっとり」170mL 990円(筆者調べ)[医薬部外品]
ドラッグストアで手軽に購入できるプチプラ化粧水として、言わずと知れた肌ラボの商品ですが、優秀なので選ばないわけにはいかず。医薬部外品で、美白有効成分トラネキサム酸と、抗炎症有効成分のグリチルリチン酸2Kを配合しています。また、2種のヒアルロン酸(うるおい成分)配合でしっとり。ビタミンC誘導体、ビタミンE(整肌保湿成分)も配合。
お顔のケアにももちろん良いですが、とろみがあって水っぽすぎて流れていくようなことがないテクスチャーなので、デコルテや腕などにも使いやすいですね。プチプラで惜しみなく使えるのが嬉しいです。とろみがあって、しっとり保湿力がありつつも、べたつかず、みずみずしいテクスチャーも好きです。


オルビス 「ショットプラス ナノ NC ローション」
オルビス「ショットプラス ナノ NC ローション」150mL 1210円
オルビスの製品開発を担うポーラ化成工業90年の化粧品開発研究から得た技術と想いを結集し、高い機能性でありながらも、こんなにもお手頃価格で!と、昨年の発売当時、話題になった新ライン「オルビス ショットプラス」の化粧水。オルビス公式オンラインショップやオルビス直営店舗では販売されず、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)、Amazonなどで手軽に購入できるシリーズです。
ボトルには分かりやすく、ビタミンC誘導体(保湿成分)とナイアシンアミド(保湿成分)配合との表記が。欲しい成分2つが入っているのも嬉しいポイント。ただし、こちらのアイテムのみ医薬部外品ではなく、有効成分としての配合ではない点にはご注意を。
届けたい成分を角層深く届けることを目指して、ポーラ化成工業が独自技術によって毛穴の1/1000という極小サイズのナノカプセル化を実現しているという技術力への期待感が。とろみのある化粧水がじゅわっと肌に馴染んでいく心地よさも好きです。


欲しい美容成分がギュギュっと入っていて、保湿力もあって、2000円以下の高コスパで本当に優秀な3本!まだ使ったことのないアイテムがありましたら、是非使ってみてくださいね。
