公開 :
都内最大級のひまわり畑!清瀬ひまわりフェスティバル完全ガイド|無料シャトルバス&摘み取り体験も

都内最大級のひまわり畑に行ってきました!今年度は2025年8月3日(日曜日)までの期間限定ですが、見応えある規模感と充実の内容でとても楽しかったので、様子をレポします!
都内でひまわり畑を楽しめる!
西武池袋線の清瀬駅が最寄り駅。歩くと35分ほどの距離ですが、暑いのでバスが断然おすすめです。清瀬駅北口(アミュー、清瀬駅北口商業施設)前の臨時バス乗り場から無料シャトルバスが出ています!駅前からの路線バスでもアクセス可能です。
会場内はたくさんのひまわり!
約24,000平方メートルの広大な農地に、約10万本のひまわりが咲いています!大人の背丈を遥かに超えるひまわりも多く、順路も長く、かなり見応えがあります。途中でテラスがあり、一段高い場所から眺めることもできますよ。
バリアフリー対応ではないものの、段差などはなくベビーカーでの参加も可能でした。簡易トイレはありましたが、オムツ台は見当たらなかったので、清瀬駅で替えてから行くのが良さそうです。小さい子どももたくさん来ていました。暑さ対策をしっかりしながら楽しみたいですね。


充実の売店!おなかが空いても安心!
かき氷屋さんやレモネード屋さん、焼きそば・たこ焼き・ポテトなどの軽食販売があり、散策中おなかが空いてしまっても食べ物には困らなさそうでした!
我が家は到着が11時過ぎになったので、焼きそば・たこ焼き・ポテトで腹ごしらえをしてから散策しました!


摘み取り体験ができる!
3本で500円、4本以上で1000円で摘み取り体験ができました。ハサミを渡されて、指定されたエリアから好きなひまわりを摘み取れます。摘み取り終わったら、スタッフの方が長さを整えて、茎の切り口を水に浸けて袋に入れて渡してくださるので、家までの移動中に萎びてしまう心配もありません!

とうもろこしの販売もありました!
会場内にはとうもろこし畑もあり、白とうもろこしの販売もしていました。美味しそうだったので我が家も買いました。おやつに食べるのが楽しみです!黄色いとうもろこしに比べて、果物のような味わいらしいですよ。

施設情報
【清瀬ひまわりフェスティバル】
◼️住所
東京都清瀬市下清戸3丁目の農地(石井ファーム、小寺ファームほか)
◼️お問い合わせ
清瀬ひまわりフェスティバルコールセンター 050-3522-6316
※土日祝日を含む午前9時~午後5時
◼️開催期間
2025年7月26日(土曜日)~2025年8月3日(日曜日)
※7月26日(土曜日)、27日(日曜日)、8月2日(土曜日)、3日(日曜日)は事前予約制。HP内申込フォームから要予約。電話での予約申込みはできません
◼️開催時間
平日:9時00分~16時00分(最終入場15時30分)
土日:9時00分~17時00分(最終入場16時30分)
◼️入場料:無料
◼️アクセス
西武池袋線 清瀬駅北口2番バス乗り場より
[清61]志木駅南口行、[清61-1]新座営業所行、[清61-2]中清戸東行、[清61-2]新座駅南口行いずれかで「グリーンタウン清戸」下車 徒歩約6分

夏休みの思い出作りに、本物のひまわり畑を見に行ってみてはいかがですか?都内から楽々アクセスできます!