公開 :
【大阪・関西万博】息子の夢にテレビが密着!ブルーインパルス追っかけ、涙と笑顔の“灼熱の2日間”

こんにちは!大阪で車椅子で子育てをしている“ゆっけ”です。
2025年7月12日(土)・13日(日)、5回目・6回目の【大阪・関西万博】に家族で行ってきました!
そしてこの2日間は、ただの万博じゃないんです。
大好きなブルーインパルスが大阪の空を再び飛んでくれる“特別な日”!
しかも、なんとテレビ局が我が家に密着取材!
息子にとっても、私たち家族にとっても一生忘れられない2日間になりました。
そんな熱くて、青くて、感動いっぱいの“ブルー追っかけレポ”をお届けします!
「飛ぶはずだったのに…」泣き崩れた開幕日
消防・警察・自衛隊が大好きな小3の息子。
中でも航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は特別な存在で、家族で全国の展示飛行を“追っかけ”するほど夢中!
本来なら、万博の開幕日・4月13日にブルーが飛行する予定だったのですが…
まさかの悪天候で中止に。
「また大阪の空を飛んでほしい…!」
そう言いながら泣き崩れる息子の姿に、胸がギュッとなりました。

3ヶ月後…リベンジ飛行が決定!感動の2日間へ
ついに待望の再飛行が決定!
2025年7月12日(土)・13日(日)、ブルーインパルスが再び大阪の空に帰ってくる!
我が家は朝から、大屋根リングの“ど真ん中”へ。
4時間待機して迎えた午後2時40分——。
関西空港を飛び立った6機が、大阪城・通天閣・太陽の塔といった名所をめぐって、夢洲へ!
青空に描かれる大きなハートマーク、桜、扇状に広がるサンライズ…。
15分間、感動の連続!
「ブルーインパルス、カッコよかった!ありがとう!」
自然と拍手が巻き起こり、息子も満面の笑顔を見せてくれました。



飛行後はダッシュ!憧れのパイロットに直接お礼
演技終了後は、家族みんなでダッシュ!
なんと憧れの1番機「ベンガルさん」、新1番機「ミックさん」、そして整備クルーの伊藤さんにも会えて…
「飛んでくれてありがとうございました!」
直接お礼を伝えることができました。息子、もう大興奮で手が震えていました(笑)。

実は…3度の中止を経験していた息子
実はこの数ヶ月、息子は3度も“飛ばないブルー”を経験していました。
・4月27日(日)、香川県善通寺:ドクターヘリ飛行のため中止
・5月25日(日)、美保基地航空祭:事故の影響で中止
「ぼくが行くと中止になるのかな…」と、また涙。
だからこそ今回の大阪再飛行は、息子にとっても、私たち家族にとっても“希望の光”でした。


関西テレビが密着!映像はYouTubeでも公開中
そしてなんと、そんな我が家にテレビ局が密着取材!
関西テレビ「newsランナー」さんが、開幕日とリベンジ飛行の2日間を取材してくださり、息子の涙も笑顔も、家族の思いも、とても素敵にまとめていただきました。
放送された映像は現在、YouTubeでも公開中!
よかったらぜひチェックしてみてくださいね。
※テレビ局の方のお写真は許可を得て掲載しています

35℃超えの猛暑!万博のパビリオンも親子で大満喫!
もちろん、ブルーインパルスだけじゃありません!
この2日間は、親子でパビリオンもたっぷり楽しみました。
・電力館
・ブルーオーシャンドーム
・飯田グループ×大阪公立大学 共同出展館 など…
子どもも大人もワクワクできる体験がいっぱいで、飛行の後も大充実!
ただし…気温はなんと35℃超えの猛暑日!
飛行の数時間前から炎天下でスタンバイし、日傘をさしながら氷で冷やしたり、水分補給をしたりしながら、なんとかベストポジションをキープ。
日焼け止めも帽子も冷感グッズもフル活用したのに、気づけば家族みんな“こんがり”焼けてました(笑)。
それでも、地元・大阪の空にブルーが飛んでくれた感動は、暑さも疲れも吹き飛ばしてくれるほど!
「青く熱い夏の思い出」の2日間になりました。



おわりに:次にブルーが大阪に来るときは…
「どこで見た?」「かっこよかったよね!」
地元のお友達とも、ブルーの話題で大盛り上がり!
ブルーインパルスが大阪の空を飛んだのは、実に35年ぶり。
——もしかしたら、次に大阪に飛ぶときは…息子がパイロットかも!?
そんな夢を描けるくらい、幸せで、熱くて、まぶしい2日間。
これからも家族で、“ブルー追っかけ”を楽しんでいきたいと思います!




大阪のみんなが空を見上げて笑顔になった“青く熱い夏”の二日間!
我が家にとっても一生忘れられない特別な日になりました。