公開 :
【おすすめプチプラ無添加クレンジング4選】2000円以下で購入できる優秀アイテムをご紹介

今回は、2000円以下で購入できる優秀なプチプラのクレンジングの中から、オイル、バーム、ミルク、拭き取り乳液と、種類別に1つずつ、おすすめの計4点を厳選してご紹介します。なお、一般的に洗浄力の強い順にオイル→バーム→ミルクとなっているので、その順にご紹介していきますね。ちなみに4点とも、無着色、合成香料無添加(4種中3種は無香料)、アルコール(エタノール)無添加で肌に優しい処方となっています。
muo(ミュオ) クレンジングオイル:敏感肌だけど、しっかりメイクの方に
しっかりメイクの方や、メイク落ちの良いオイルが好きな方に、プチプラで優秀な無添加クレンジングオイルとしておすすめなのがこちら。
■muo(ミュオ) クレンジングオイル 本体 170ml 990円/詰め替え用 150ml 825円(参考価格・筆者調べ)
肌に配慮しながらしっかり落とす、“敏感肌のための落とすスキンケア”「ミュオ」のクレンジングオイルは、2025年リニューアルした商品です。
こちらのクレンジングオイルは、毛穴汚れをすっきり落とし、なめらかな肌印象に導いてくれるうるおい成分「2種の植物エキス(ユズ果実エキス、ハマナス果実エキス)」を配合。また、敏感肌に配慮して8つの成分が無添加となっています…着色料、合成香料、鉱物油、紫外線吸収剤、アルコール(エタノール)、シリコン、サルフェート、パラベンを無添加。
ご紹介する4点中、こちらのみ無香料ではありませんが、天然精油100%の「柑橘とユーカリのみずみずしい香り」がしますので、アロマの香りが好きな方にはおすすめです。
さらっとしたテクスチャーのオイルで、スルスルっとメイクとの馴染みがよく、するっと心地よくメイクオフできるのが嬉しいポイント。クレンジングオイルといえば、すっきりしたメイク落ちが魅力である一方、つっぱるような肌負担が気になるのも本音。でも、こちらのクレンジングオイルはメイク落ちと肌への配慮の両立が感じられ、クレンジングオイルの中では比較的つっぱり感が気にならず使いやすいタイプだと思います。プチプラで詰め替え用も展開されているのが嬉しい。

アンレーベル モイストボタニカル クレンジングバーム:とろけるバームで心地よくメイクを落としたい方へ
比較的しっかりめのメイクを、体温でとろけてオイル状になるバームで落とすのが好きな方へ、優秀な無添加クレンジングバームとしておすすめなのがこちら。
■アンレーベル モイストボタニカル クレンジングバーム 90g 1760円
パッケージにもわかりやすく、敏感肌用、高保湿タイプ、無添加の表記が。
「ボタニカル」と商品名にあるように、ECOCERT認証を取得した100%植物性のサステナブル素材のボタニカルスクラブが、毛穴汚れを絡めとるという特徴の商品。スクラブとありますが、言われるまで気が付かなかったほど、スクラブのざらつき感は良い意味で感じにくい商品です。
植物由来の毛穴ケア成分、アーチチョーク葉エキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス(保湿)を配合。6つの無添加処方(無香料・無着色・タルクフリー・パラベンフリー・アルコールフリー・ポリエチレンフリー)です。体温でとろけてオイル状になるバームで、とにかく心地よくメイク落としができて、洗浄力も満足でき、毛穴ケアも期待でき、洗い上がりもつっぱり感が気にならず、とにかくバランスの良いクレンジングだと思います。デコルテまでマッサージしながら使うのが好きです。

カウブランド 無添加メイク落としミルク:ナチュラルメイクを優しくオフしたい方へ
メイクはそこまで濃くないとき、お肌に負担をかけずに優しくクレンジングするのにおすすめなのはこちら。
■カウブランド 無添加メイク落としミルク ポンプ付 150ml 968円/詰め替え用 130ml 770円
保湿成分としてセラミド、ヒアルロン酸、アミノ酸(グリシン)を配合したクレンジングミルク。無添加処方(着色料、香料、パラベンなどの防腐剤、品質安定剤、鉱物油、アルコール)です。ぬれた手や顔でも使えるので、お風呂場での使用もできて便利。なめらかでやわらかく肌あたりのよいミルクで心地よくメイク落としでき、洗い上がりもつっぱらずに毎日使いやすいです。プチプラで詰め替え用も展開されているのが嬉しい。

キュレル 乳液ケアメイク落とし:保湿ケアもできる拭き取りタイプのメイク落とし
今までの3点は、1日の終わりにクレンジングをしていつものスキンケアをしていく想定のアイテムですが、キュレルのメイク落としは、帰宅後、いったんクレンジングをしてから、夜まで家事などをして過ごす、というように1日の途中でメイクを落としたいときにぴったりのアイテムです。
■キュレル 乳液ケアメイク落とし 200ml 1650円
メイク落としと保湿ケアを同時に1品でできるアイテム。肌に直接馴染ませるのではなく、コットンに液をたっぷりとしみこませて、肌の上を滑らせるようにして拭き取りで使います。毛穴の約1/1000サイズのセラミドケア*1 オイル*2 を配合した乳液で、優しい使い心地で拭き取りできるので、肌への負担を感じにくく、洗い流しの必要はありません。潤い成分(ユーカリエキス)配合。
*1 「セラミド」の働きを補い潤いを与える
*2 セラミド機能成分(ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)(保湿)を含む流動イソパラフィン(基剤)
無香料、無着色、アルコールフリー、弱酸性の優しい処方、消炎剤配合で肌荒れを防いでくれるのも嬉しいです。

4点とも肌に優しい処方でスルンとメイクを落とせるけれど、つっぱらない優秀アイテム!まだ使ったことのないアイテムがありましたら、ぜひ使ってみてくださいね。
※使用感は個人的感想になります
