更新 :
【車なしOK】子連れ歓迎!長瀞の食べ歩きスポット4選【秩父】

夏休み、家族でどこかに出かけたいけれど…
「暑すぎるのはイヤ!」
「車がないと無理なんじゃ…」
「子どもも楽しめて、親も癒される場所がいい!」
そんなパパママにおすすめなのが、埼玉・長瀞(ながとろ)!
都心から電車で約2時間、秩父鉄道の長瀞駅を拠点に、徒歩で巡れるひんやり美味しいお店やスポットがたくさんあるんです。
今回は、夏にピッタリ!オススメな美味しいお店をフォーカスしてご紹介します!
※撮影の許可を得て掲載しています。
天然氷ので有名な!阿左美冷蔵 寶登山道店店(あさみれいぞう ほどさんどうてん)

長瀞といえば外せないのが、天然氷のかき氷で有名な「阿左美冷蔵」。
ふわっふわの氷に、自家製シロップがたっぷり。暑い日でもスーッと体にしみこむ味わいで、大人も子どもも思わずにっこり。
時期によって変わる期間限定シロップも目が離せない!

このとき頼んだメニューは、
・いちご(正面手前)
・メロン(期間限定)(左奥)
量が多いので、ひとり1個だと多いかも。
3人で2つを分けてちょうど良い分量でした!
ベンチや木陰もあるので、待ち時間の子どものぐずりも回避できます◎
本店と比べると比較的待ち時間が短いことが多いです。
営業時間等は時期によって異なるので、行く前に確認してくださいね。
【アクセス】
埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞781-4
長瀞駅から徒歩約4分
電話:0494-66-1885
営業時間は季節等により変動あり
【子連れポイント】
広めの店内・待ち時間も日陰で安心
お芋といえばココ!芋うらら 長瀞店

秩父の食べ歩き=芋うららを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
番場店に比べると、長瀞店は広くて比較的空いているのもポイント!
見た目もかわいいスイーツは、ちょっとした休憩にもぴったりです。

【今回購入品】
正面:ソフトクリーム(さつまいも) 420円
右奥:蜜がけ大学芋 480円
左奥:うららのけんぴ(プレーン) 420円
川遊び後のおやつタイムにも◎
ベンチスペースがあるので、手軽に一息つけるのも嬉しいポイントです。
【アクセス】
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞530-1
電話:0494-53-9160
営業時間:10:00~17:00(定休日:火曜日、変動あり)
【子連れポイント】
テイクアウト可・ベビーカーでも入りやすい店舗構造
食べ歩きといえばココ!まるぶつ 長瀞雷神堂

長瀞名物、手焼きせんべいのお店。
焼きたての香ばしい香りと、パリッとした食感に子どもも興味津々!
スタッフさんも子どもに優しく話しかけてくれて、気軽に立ち寄れるおやつスポットです。
焼きたてが食べられる手焼きせんべいは、マルとハートから選べます。

駅前のベンチで座って食べるもヨシ、線路沿いで電車やSLを見ながら食べるのもヨシ!
うちの子鉄くんは、電車を見ながらのんびりおせんべいを堪能していました。

【アクセス】
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞806-2
電話:0494-66-0017
営業時間:目安9:00~18:00(変動あり)
【子連れポイント】
製造工程を見ながら自分だけの手焼きせんべいが食べられる!
小腹満たしにもってこい!長瀞とガレ

テレビでも紹介されたことのある人気店。
土日には行列が絶えないのも納得なグルメなお店。
人気商品といえば、看板メニューのみそ豚ガレドッグ!

サイズはレギュラーとスモールの2種類で、お腹のすき具合で選べます。
子どもには、スモールサイズがちょうどいいかも。
注文してから作ってくれるのも嬉しいポイント。
出来立てふわふわガレッドと熱々ソーセージがたまらない!
クラフトビールも売っているので、大人は熱々ガレッドを片手にビールも最高です!
【アクセス】
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞447
長瀞駅から徒歩約2分
電話:0494-66-0637
営業時間:10:00~17:00(定休日不定休)
【子連れポイント】
名物を片手で食べられる、サイズが選べる!
自然も食べ歩きも楽しめる!
この夏はふらっと長瀞旅はいかがでしょうか。