公開 :
SNSで話題!靴下カールをやってみた

我が家には小6、小4年生の姉妹がおり、絶賛おしゃれに夢中です。
そんな娘たちが靴下カールをしたい!と言ってきました。
SNSでよく見かけたり、お友達もやっているとのことで挑戦してみました。
靴下とヘアゴムだけで完成
準備は前日の夜から始まります。
就寝前にヘアセットをします。
用意するものは
・新品の靴下1セット
髪の毛が長い方は長めの靴下がおすすめです。
・ヘアゴム2つ
・ヘアブラシ
たったこれだけです。

ヘアセットをしてみよう
ヘアセットの手順を説明します。
1.ブラッシングをし、左右二つに分ける
2.カールをしたい位置に靴下のつま先部分を頭にあて、靴下にきつめに巻いていきます。
3.下まで巻いたら靴下をひっくり返して巻いた部分の髪の毛を包みます。
4.包んだ靴下がはずれないようにゴムでとめます。
完成!
あとは寝て次の日を迎えるだけです。


ヘアアレンジしよう
寝相の悪い我が子たちですが靴下がはずれることはありませんでした。
ゴムと靴下をはずすときれいにカールされています。
このままでもかわいいですがヘアアレンジするといつもと違う雰囲気で子どもたちは大喜びでした。
一日中遊びまわった日でも夕方までしっかりカールされたまま過ごせました。
気になる方はぜひ試してみてください。

コテを使わないので子どもに安心


























