ブログ
懸賞、献血、健康の3K好きな専業主婦!

公開

【ハウステンボス旅行記】パーク編〜2歳&4歳と大満喫!ホテル宿泊者の特権で夜まで遊び倒した1日目〜

【ハウステンボス旅行記】パーク編〜2歳&4歳と大満喫!ホテル宿泊者の特権で夜まで遊び倒した1日目〜

両親と子供たちを連れてハウステンボスに遊びに行って来たので、時系列で体験をレポートします。

ハウステンボスに到着

13時半ごろ、ハウステンボスに到着!
この日はホテルアムステルダムに宿泊予定だったので、スーツケースなどの荷物は場内ホテル手荷物預かり所で預け、ホテルまで運んでもらいました。とっても助かるサービス!

ミッフィーエリア

14時には園内バスに乗って、向かったのはミッフィーエリア。
2歳の息子も4歳の娘もミッフィーに会えて大喜び!ライド系アトラクションを2つ楽しんで、ミッフィーとのグリーティングもバッチリ!

30分待ち
上下に移動できてスリリング
15分待ち
暑すぎて真顔になる私たち
ミッフィーちゃんがポーズ指定してくれてパシャリ

キッズワールド

その後は、15時からキッズワールド「ファンタジーフォレスト」へ。
室内の大型アスレチックで、子どもたちは大はしゃぎ!25分ごとの時間制&案内があるので、「まだ遊びたい〜!」とぐずられにくいのも親としては嬉しいポイント。

カルーセル

15時半すぎには、念願のスカイカルーセルへ!
日本初の3階建てメリーゴーランドで、1階・2階・3階と何度も乗って、風や景色を堪能。子どもたちもそれぞれの階の違いを楽しんでいました。

カルーセル三階

カフェタイム

遊び疲れたところで、16時には森のファンタジアカフェへ。
室内でゆったり休憩しながら、光の演出を楽しめる“映え”空間。写真を撮りたくなる仕掛けもいっぱいで、大人も癒される空間でした。

スペシャルドリンク注文でリスさんからプレゼントが!

ホテルへ

17時にはホテルアムステルダムにチェックイン。
少しだけお部屋で休憩したあとは、17時半から2歳の息子と再び園内散策へ。今回は体力的にプール遊びは見送りましたが、スプラッシュフィールドで足をぱちゃぱちゃ。
歩き疲れていた4歳娘は、ばあばと一緒にホテルでゆっくりお部屋時間。
その間、父は一人でVR体験へ。年齢制限で子どもと一緒には乗れないから…と別行動でしたが、こちらも大満喫していた様子でした!

綺麗なホテルアムステルダム
足だけつけて水遊び

夜のハウステンボス

夜はホテルのレストランでゆっくりディナー。
食後にはもう一度園内へ。日中とはまた違った、ライトアップされた夜のハウステンボスを満喫!
再びスカイカルーセルに乗ったり、トリックアートの館や観覧車も楽しみました。

そして、宿泊者限定で閉園後も一部アトラクションが22時まで開いているので、最後の最後まで遊び尽くしました。
ホテルに戻った子どもたちは、「まだ遊びたかった〜」と言いつつ、電気を消した瞬間、秒で寝落ち。よっぽど楽しかったんだなあと、親としても嬉しい夜でした。

カルーセル一階
トリックアート

九州在住の方限定!おトク情報

今なら九州在住の方限定で、お得な「ワクワク先取りパスポート」が販売されています!
ハウステンボス公式HPやチケット発券窓口で購入できるので、対象の方はぜひチェックを。

九州限定 ワクワク先取りパスポート
特別価格
大人:7600円→4900円
中人:6600円→4400円
小人:5000円→3500円
未就学児:3800円→2500円
シニア:5900円→4700円
期間:2025年6月21日(土)~8月31日(日)
対象者:九州にお住まいの方
対象地域:長崎県・佐賀県・福岡県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
購入方法:ハウステンボス公式ホームページ、チケット発券窓口
※来場時、在住地域を証明できるマイナンバーカードや健康保険証等公的証明書を必ずご持参ください(同行の方、全員分)

次回はホテル&2日目編!

リンク一覧

この記事を書いた人

Arisaの画像

香川県

Arisa

懸賞、献血、健康の3K好きな専業主婦!

転勤族 懸賞マニア

全国転勤の夫に帯同、香川住み。
時々福岡、神奈川にいます。
2歳男の子、4歳女の子との暮らし。
知育、お得、お出かけ情報等発信します。

Arisa:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌