ブログ
たのしいこと大好き!5歳1歳姉妹ゆる在宅ワーママ

公開

【注意喚起】「家と家のスキマ」確認してますか?知らない間に大変な事になってるかも…!

【注意喚起】「家と家のスキマ」確認してますか?知らない間に大変な事になってるかも…!

我が家は住宅密集地にある戸建てなのですが、ご近所との間は人ひとりが通れるくらいの狭いスキマ。
普段は全く気にすることがなく、引っ越してから6年近くチェックしていませんでした。

ところがある日、落ちた洗濯物を拾いに行ったときに…まさかの“衝撃の発見”をすることになったのです。

スキマに潜んでいたものとは…?

久しぶりに入ったスキマには、雑草・落ち葉・ゴミが溜まっていました。
「まあ、6年も放置してたらそうなるよね」と思った次の瞬間、目に飛び込んできたのは…

なんと 私の身長を超える木!
測ってみると、なんと 3メートル近く にまで成長していました…!

「こんな日当たりも水もほとんどない狭い場所で、よくここまで育ったなぁ…」とちょっと感心しつつも、このまま放って置く事は出来ないので、頑張って育った木には申し訳ないけれど、除去することにしました。

スキマに生えた「木」どうやって除去する?

生え際をスコップで掘ってみると、どうやら根が地中深く、家の方へも広がっていることが判明。

引き抜く事は不可能なので、ノコギリで根元を切断し、除草剤を撒いて枯らすことにしました。
ただしこの作業、スキマが狭くて少々苦戦…!体の大きいパパは作業がしづらいとの事で、私がスキマに入りコソコソと格闘することになりました。(笑)

見落としがちな「家と家のスキマ」洗濯物が落ちなければチェックしなかった…!

引っ越してすぐ子育てが始まり、家のスキマなんて気にかける発想は全く無く、このまま気が付かず木が成長してしまっていた可能性も大いにあります。家や近所に被害が出てからやっと気が付いた、なんて事にならなくて本当によかったと思いました。

子育てに追われていると、家の外回りの細かい場所まで気にする余裕ってなかなかないですよね。

皆さんも「家のスキマ」に思わぬ“侵入者”がいるかもしれませんので、時間を見つけて一度チェックしてみてください!

この記事を書いた人

mocco.mocoの画像

愛知県

mocco.moco

たのしいこと大好き!5歳1歳姉妹ゆる在宅ワーママ

イラスト ゆる在宅ワーカー

美容・コスメチーム

5歳1歳の姉妹ママ。デザイン、動画制作、イラストをメインにゆるく在宅勤務。音楽 ゲーム 工作 かわいいもの…大好き!今日も楽しかったねと言える毎日を目指してます

mocco.moco:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌