公開 :
これさえあればストレスなし!子連れ海遊びを乗り切るアイテム3選!

いよいよ夏休みも折り返し?そんな今回は、夏大好き!海大好き!な我が家から子連れ海遊びに必要なアイテム3選をご紹介!!
海って楽しいけど、後片付けや着替えを考えると億劫…そんな皆さん必見ですよー!!
(1)真水の入ったポリタンクかペットボトル
夏といえば海!だけど、後片付けを考えると…ですよね。
今回はサーフィンが趣味なパパが結婚前から使っていた目から鱗の海対策グッズをご紹介!
たったの三つで、子連れ海遊びを乗り切れちゃいますよ〜
(1)真水の入ったポリタンクかペットボトル
海遊びの大敵は海水や砂!
子供達を流したいけれど公共シャワーがなかったり、混んでいたり…
そんな時には事前にポリタンクやペットボトルに真水を用意しておきましょう!
準備している時は少し水が冷たいかなーと思っても、海で遊んでいる間にすっかり適温に。
もちろん、飲むわけではないので水道水で十分ですよ!

(2)すのこ
シャワーを浴びても少し歩けば足元は泥だらけ…と言うわけで必須なのは『すのこ』です!
すのこの上で水やシャワーを浴びれば足元だって、サンダルだって汚れません!
綺麗な足で車に乗り込んでくれれば、パパだって安心(笑)
すのこは、100均にも売っているのでご安心を!

(3)バケツ(サーフバケツ)
何度でも言います。海遊びの大敵は、海水と砂!!
海遊びが終わると、子供達も、着ていた水着も、ふいたタオルも砂だらけ。
とてもそのまま洗濯機には入れられません。
洗濯機に入れる前に水でバシャバシャとすすぐためにも、バケツは必須。
固くて大きなポリバケツでなくても、折りたたんで小さくなるバケツでOK。
汚れたものぜーんぶバケツにぶち込んじゃいましょう!!

(1)真水を入れたポリタンク
(2)すのこ
(3)バケツ
サーファー直伝『三種の神器』で
残りの夏休みも楽しんじゃいましょう!