ブログ
2人目妊娠中の時短社員で働く2歳娘のママです!

公開

大人は辛口カレーが食べたい!でも子どもの甘口も作るのは面倒…を解決する“無印良品の一皿”とは?

大人は辛口カレーが食べたい!でも子どもの甘口も作るのは面倒…を解決する“無印良品の一皿”とは?

夏休みなど、時間や手間をかけたくない時や作り置きしておきたい時にカレーは大活躍ですよね!
ただ、我が家は辛口好きの夫と甘口好きの2歳娘がいるので、正直作り分けまでするのは面倒で献立の候補から外れがちでした…。
そんな中、我が家のカレー作り分け問題を解決してくれる無印良品の素敵な商品を見つけたので、みなさんにもご紹介できたらと思います!

子ども用のカレーは無印良品のレトルトカレー!

我が家では大人用を辛口で作り、子どもは無印良品のレトルトカレーにしています!
・商品名:素材を生かした 辛くない 国産りんごと野菜のカレー
・金額:290円(税込)

“レトルト”と聞くと、なんとなくマイナスなイメージを持たれる方もいるのかな…と思います。
私も添加物などが気になって娘に与えることに躊躇することもありますが、個人的にこのレトルトカレーは安心して娘にあげられるなと感じています!

おすすめ理由① 添加物が使用されておらず野菜がいっぱい!

原材料名を見ると添加物が入っていないので、安心して子どもへ出すことができます。
また、写真の通り、野菜(じゃがいも・にんじん・たまねぎ・とうもろこし)がゴロゴロと入っているので、栄養も取れちゃいます!

野菜のゴロゴロ感分かっていただけますでしょうか?

おすすめ理由② 子どもが食べやすい甘口!

りんごやはちみつに加えて、子どもの口に合いやすいとうもろこしとかぼちゃのペーストも入っているので、甘く食べやすい味になっています。
我が家の2歳娘は、他のレトルトカレーは途中で残すこともよくありましたが、このカレーは他の無印カレーと同様180gあるにも関わらず、完食してくれます!

おすすめ理由③ 調理方法が簡単すぎる!

1.お湯で温める場合:沸騰したお湯に5〜7分入れるだけ!
2.電子レンジで温める場合:お皿にうつし、ラップをかけ500W約2分温めるだけ!
と時間がなくてもパパッと準備できる点も嬉しいです。

小さい子どもがいたり、兄弟の年齢が離れているとカレーの作り分けをされているご家庭も多いのではないかと思います。
毎回ではなくても、作る時間や手間を少しでも減らしたい時に是非使っていただきたい商品だな〜と感じました!

我が家ではカレーの作り分け問題を解決してくれましたが、バタバタな夏休みのお昼ご飯などにももってこいの商品だと思います!

この記事を書いた人

まり子の画像

千葉県

まり子

2人目妊娠中の時短社員で働く2歳娘のママです!

チャイルドカウンセラー 家族療法カウンセラー

時短社員として働きながら、絶賛イヤイヤ期の2歳娘を育てるママです。2人目を妊娠中(8月出産予定)。
おでかけ、ディズニーが好きです。

まり子:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌