ブログ
4姉弟、ファッション大好きなオカンです。

公開

京都「サープラ京都あそびタウン」がリニューアル!クレーンゲームに懐かしい駄菓子屋に行ってみた

京都「サープラ京都あそびタウン」がリニューアル!クレーンゲームに懐かしい駄菓子屋に行ってみた

先日、家族で京都のリニューアルした「サープラ京都あそびタウン」に行ってきました。

入口には赤ちょうちんがずらりと並び、まるでお祭りのようなワクワク感!
中に入ると、まず目に入ったのは「10円遊戯」のゲームゾーン。

レトロな雰囲気の中に、最新のクレーンゲームがぎっしり並んでいて、子どもたちはもう大興奮。

可愛いのがたくさん!!

「ママ!あのぬいぐるみ、欲しい!」
「よし、じゃあチャレンジしてみよう!」

パパが慎重にアームを動かして…ガシッ!見事キャッチ!

「やったー!取れたー!」

その瞬間、娘はぬいぐるみをぎゅーっと抱きしめてニコニコ。でした。

京都には観光スポットがたくさんあります、実はゲームセンターもユニークで楽しい場所が多いんです!

おしゃれな店内にワクワク。
店内はとても綺麗で、京都ならではの和風デザインが取り入れられていて、思わず写真を撮りたくなるほどの雰囲気でした。

豪華な景品がずらり!
クレーンゲームコーナーには、京都限定のぬいぐるみやお菓子、人気キャラクターのグッズなど、見ているだけでも楽しくなる景品がずらっと並んでいました。どれも欲しくなってしまって、つい何度もチャレンジしてしまいました(笑)。

ハプニングも楽しい思い出

200円で、うまい棒何本取れるか勝負するのも楽しいです。
最初はなかなか取れずに苦戦しましたが、隣で遊んでいた地元の学生さんがさりげなくコツを教えてくれて、一緒に盛り上がれたのも良い思い出です!思わず歓声を上げてしまいました。

ゲームを楽しんだ後は…

昔ながらの駄菓子屋さんがありました。

「このお菓子、学校の友だちと食べたやつ!」
「これも欲しいー!」

小さなお菓子を一つずつかごに入れていく姿は、まるで宝探し。

袋いっぱいに詰め込んで、レジへ持っていくと…
「こんなにある!」と子どもたちが誇らしげに見せてくれました。

写真映えも間違いない駄菓子屋さん

京都の思い出に

ふと周りを見渡すと、遊んでいるのはほとんど外国からの観光客。
「日本人、私たちくらいかも?」と思うくらい、日本語より英語や中国語、韓国語が飛び交っていて、京都の国際的な観光地ぶりを実感しました。

【サープラ京都あそびタウン】
営業時間:10:00〜23:00
住所:〒604-8415 京都府京都市中京区西ノ京栂尾町107番地 BiVi二条内2階
アクセス:JR「二条」駅 徒歩1分/地下鉄東西線「二条」駅 JR連絡通路すぐ/阪急京都線「大宮」駅より 北へ徒歩12分/京福嵐山線「四条大宮」駅より北へ徒歩12分
電話:075-813-2150

京都はお寺や美味しい食べ物だけでなく、ゲームセンターでも素敵な思い出が作れます。観光のついでにぜひクレーンゲームにも挑戦してみてくださいね。

※店内は許可を得て撮影、掲載しております

思い出もGETしよう!

この記事を書いた人

kaoruの画像

大阪府

kaoru

4姉弟、ファッション大好きなオカンです。

夫とカオスな4姉弟、6人家族です。ファッションや可愛いもの大好きなアパレル店員のおかんです。絶賛子育て奮闘中。家、服、推し活。

kaoru:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌