ブログ
可愛いものとお出かけ大好き年子ママ

公開

夏休みのディズニーは穴場!? 猛暑だと空いているのでスムーズに回れて意外とおすすめ!

夏休みのディズニーは穴場!? 猛暑だと空いているのでスムーズに回れて意外とおすすめ!

こんにちは。
夏休みに東京ディズニーランドに行くかどうか迷っている人も多いのではないでしょうか?
わたしも暑すぎて行くかどうかとても迷っていたのですが、最高気温38℃の日に思い切って行った結果、大満足だったのでレポしたいと思います!

まさかの7年ぶりディズニー!

そもそもディズニーに行く習慣がなく、東京ディズニーランドに行くのはもはや7年ぶりでした…汗
事前情報が古すぎるのでたくさん下調べはしました!まずはアプリを取るところから始めました。浦島太郎でしたが、下調べをしたら意外と簡単に楽しめました!

持ち物の準備

よくディズニーに遊びに行くママ友に色々教えてもらい、夏ならではの持ち物として水筒2本、凍らせたペットボトル3本、冷やしたペットボトル3本、ハンディーファン、ベビーカー、帽子、日傘を用意しました!
水筒を持っていけばいろんなところで水と氷をもらえるよーと教えてもらいました!
熱中症が怖いのでとりあえず飲み物はあればあるだけと思い持って行くことに!いらないかな?と思っていたベビーカーを持って行くことにして、飲み物を積めるだけ積むことにしました。

9時過ぎに到着!

その日の開園時間は9時。猛暑のため、開園前に待ちたくなかったので、舞浜駅に9時ちょうどに着きました。
入場に一切並ぶことなくスムーズに入ることができました!
そして入った瞬間に、プーさんのハニーハントのプライオリティパスをゲットしました!

子連れなのでまずはファンタジーランド!

ファンタジーランドには子連れで乗れる乗り物が多いイメージがあったので、まずはファンタジーランドに行きました。
猛暑のため空いていたこともあり、白雪姫と七人のこびと、ピノキオの冒険旅行、キャッスルカルーセル、アリスのティーパーティーと5分待ちで乗れるものに4つ乗りました!
他にも乗りたいものがありましたが、5分以上待つものは一旦後でと思い、猛暑を回避するためにある2つの場所に向かいました!

ハンディーファンは必須です!

猛暑回避はここがおすすめ!

猛暑回避のために向かった先は、ミッキーの家とミニーの家です!ここは待ち時間も室内かつ写真を撮れるスポットとなっているので、子供も飽きずに涼しく過ごすことができます。両方とも30分の待ち時間でしたが、写真を撮りながら涼しく過ごすことができ、家族全員大満足でした!最後にはミッキーとミニーと写真を撮ることもできます。撮った写真は素敵だったので課金してしまいました。笑

待ち時間もフォトスポットだらけで楽しめます!100枚以上ここで撮りました。笑
課金回避不可の素敵な写真も!

他にも楽しめる!トゥーンタウン!

ジェットコースターに乗せてあげたいという気持ちがあったので、ガジェットのゴーコースターへ。こちらは待つところも猛暑でしたが、5分待ちだったので耐えられましたがどんどん暑くなってきました。
がしかし!トゥーンタウンはびしょ濡れスポットがあります!ジェットコースター終わりに子供たちは水を浴びてびしょ濡れになり、気持ちい〜と喜んでいました!本当に全身ずぶ濡れになったのでお着替えを持ってきたら良かったと思うほど。

豪雨級に濡れます!!笑

再びファンタジーランドへ!

濡れているのを乾かすためにも、狙っていた空飛ぶダンボへ向かいました。こちらも待つところも乗っても屋外のため過酷な乗り物ですが、濡れた後だったのでちょうど良かったです!20分ほど待つと乗れました。
その後、目の前のホーンテッドマンションがまさかの10分待ちだったのですぐに乗りました!子供たちはとても怖がっており、もう乗りたくないと言っていました。汗

乗り終わった頃にプーさんのハニーハントのプライオリティパスの時間になったので向かったら、待ち時間0でスムーズに乗れました!
昼過ぎになり、狙っていた美女と野獣“魔法のものがたり”の待ち時間を確認するとなんと35分!これは乗るしかないと思い、すぐに並びに行きました!待ち時間35分だったため、外で並んだ時間はわずか5分程度で済みました。1時間超えると外での待ち時間がかなりかかるので猛暑ではお勧めできません。30分程度の時間帯を狙って乗ることを強くお勧めします!

その後は子供からのリクエストがあった35分待ちのピーターパン空の旅に乗りました。待つところに屋根があったため猛暑から逃れられましたが、外ではあるのでまあまあ過酷でした。
その後休憩の意味も込めて5分待ちのミッキーのフィルハーマジックとイッツアスモールワールドへ。
最後に娘の希望であったシンデレラのフェアリーテイル・ホールに行き、お土産を買って16時前にパークを出ました。

何度も乗りたくなる美女と野獣!
シンデレラ城もフォトスポットがたくさん!

何個乗れた!?

滞在時間7時間弱で15個も乗り物に乗ることができました。猛暑の中並び続けなければいけないこともなく、快適に過ごせました。
暑い時期に行きたくないと思っている人が多いため、そもそも東京ディズニーランド自体が空いており、スムーズに回れたことが良かったのではと思います!これは夏休みは穴場かもしれません!

事前準備した持ち物の結果…

水筒を持って行きましたが、給水スポットで水を追加で注ぐこともなく、ペットボトルも3本しか飲みませんでした。恐れていた熱中症とは程遠い結果に!
帽子も持って行きましたが、カチューシャをつけていることの方が多かったです!
また日傘は必須だと思いましたが、さしている時間の方が少なかったため折りたたみでも良かったかなと思いました。

そして、普段のお出かけでもうベビーカーを使わないのでいらないかな?と思っていたのですが、ベビーカーは必須だと思いました…汗
5歳と3歳がベビーカーを取り合うほど本当に疲れます!元々滞在時間も短い予定だったので侮っていましたが、普段のお出かけと同じと考えるのはやめた方がベター。ベビーカーはないと困りました!本当に持って行ってよかったです!

写真を撮るたびに畳まなければならず正直邪魔ですが、ないと困るので難しい日傘

お土産をスムーズに買うポイントも!

最後にお土産を購入したのですが、暑い中たくさんの店を回り、後から欲しいものを買いに戻ったりするのが嫌だったので、事前にアプリ上で欲しいものに目星をつけてその商品を探すことにしました。そのおかげでお土産選びもスムーズにでき、所要時間30分程度ですみました。

事前に選んでいたおもちゃを1人2つ購入してご満悦!

※許可を得て撮影・掲載しております

夏休みの東京ディズニーランド。思っていたよりも快適に過ごせたのでとってもお勧めです!ぜひ遊びに行ってみてください!

この記事を書いた人

minokaの画像

東京都

minoka

可愛いものとお出かけ大好き年子ママ

年子ママ 専業主婦ママ

ギリギリ年子(1歳11ヶ月差)の4歳2歳を育てる専業主婦!可愛いものとお出かけが大好き。子連れでのおすすめお出かけスポットや専業主婦ならではの節約術などを紹介

minoka:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌