ブログ
“ナチュラル”に“ナチュラル”な生活を!

公開

授乳中&育休ママの頑張らないリアルランチ7日間|栄養◎&時短お昼ご飯

授乳中&育休ママの頑張らないリアルランチ7日間|栄養◎&時短お昼ご飯

育休中のママってお昼ご飯に何を食べているんだろう…ということで、3姉妹(年長、2歳11か月、5か月)ママのリアルお昼ご飯です!

現在、上の2人は保育所なので、日中は5か月の赤ちゃんと2人でゆったりと過ごすことが多いです。上の2人が保育所から帰ってきてからは、ゆったりモードから一気に戦闘モードへ。日中の赤ちゃんとの時間は、いかに休むか、いかに夕方からのパワーをチャージするかに力を注いでいます(笑)。なので、授乳中&育休中の私のお昼ご飯のテーマは「栄養バランスを一応考えた頑張らないランチ」です。

1日目:パンでランチ

この日は午前中にお出かけしていたので、その帰りに近くのパン屋さんで月見バーガーを購入。そしておうちにあった生協の「ブラウンサーブロール クルミ」&野菜を添えたパンランチ!

「ブラウンサーブロール」は半焼きタイプで賞味期間が冷蔵で21日間。焼くとふわふわっと優しい味わいでお気に入りのパンです!

2日目:前日の残り&作り置きで簡単ランチ

この日は前日のそうめんの残り&作り置きを使ったランチ。

きゅうりとトマトはそれぞれ八方出汁・お酢・ごま油で作ったたれに漬け込んだもの。八方出汁はそうめんのつけ汁やお吸い物、和え物など色々と使えるので便利です。

そうめんにはつけ揚げ(お土産で頂いたもの)と鶏天(レンチン)を添えてタンパク質チャージ。

3日目:お外でおにぎりランチ

この日は長女の習い事でお出かけ。習い事の後はポケモンスタンプラリー。その途中の駅のrice&parkでおにぎりランチ!

私は「紀州南高梅しそ」(290円)と「明太しそ」(340円)をチョイス。イートインもでき、本当ならばおにぎり&スープにしたかったけれど、遅めのランチだったからかスープが売り切れていました。そして、外は暑かったからか...両方ともしそ!!(笑)

4日目:冷凍のお弁当でお手軽ランチ

この日はnoshの冷凍宅配弁当!我が家では3週間ごとに注文しています。料理する時間がないとき、ちょっと休みたいとき...いざというときに重宝します。タンパク質もお野菜も摂れ、味も美味しく満足度が高い!

5日目:お盆の精進料理ランチ

この日は夫のご両親たちと一緒にランチ。お盆なので植物性の食品で作った精進料理。煮物や汁物の出汁も昆布や椎茸などでとった植物性のお出汁!

6日目:パンスクのパン&野菜スープ

この日は午前中にパンスクのパンが届いたのでパンランチ!

毎月全国各地のパン屋さんから様々なパンが届くので楽しみです。今回は宮城県仙台市にある「Bakery and café 3110」というパン屋さんからパンが届きました!

あとは、鶏肉とお野菜を煮て塩麴で味付けしたスープと目玉焼きを添えていただきました。

7日目:下北沢でランチ

この日は隣県に住んでいる妹と下北沢でランチ。下北沢にある発酵デパートメントえちご・発酵七福定食(1780円/2025年10月末頃まで)をいただきました!

七福定食とは「七つのめでたい菌」が摂れる定食なんだとか。身体にやさしい味わいのランチ、美味しくいただきました!

ゆる~く栄養バランスに気をつけた食事を心がけています。

リンク一覧

この記事を書いた人

なちゅら~ママの画像

千葉県

なちゅら~ママ

“ナチュラル”に“ナチュラル”な生活を!

医療職 アロマブレンドデザイナー

マイペースパパ、好奇心旺盛ママ、人見知り&負けず嫌いな長女、天真爛漫な二女、我が家のアイドル三女の5人家族。子ども・料理・旅行大好き!アロマや占星術が趣味。主に育児やお出かけについて発信中。

なちゅら~ママ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌