公開 :
0歳育児で本当に助かった!おすすめアプリ3選

0歳育児って、「寝てくれない」「授乳の間隔は?」「急な体調不良どうしよう…」と毎日が試行錯誤の連続ですよね。私自身も、初めての赤ちゃんとの生活に戸惑いながら、スマホアプリにたくさん助けられてきました。今日はその中から、「これは手放せなかった!」という神アプリを3つご紹介します。
(1)ぴよログ
まずは定番の育児記録アプリ「ぴよログ」。
特に良かったのが 睡眠と授乳の記録 です。赤ちゃんって「さっき寝たばかりなのに、もう泣いてる?」ということが多く、寝不足の頭ではなかなか把握できません。ぴよログなら一目で睡眠量や授乳の間隔が確認できるので、「次の授乳はそろそろかな」「昼寝が足りてないから眠いのかも」と気づけるんです。夫ともデータを共有できるので、夜の交代育児でも本当に助かりました。

(2) BabyBoon(ホワイトノイズ)
次におすすめなのが「BabyBoon」というホワイトノイズアプリ。
赤ちゃんってちょっとした物音で起きてしまいますよね。我が家では特に上の子の足音や声で下の子がすぐ起きてしまうのが悩みでした。このアプリを使うことで、ホワイトノイズが環境音をやさしくかき消してくれるので、ぐっすり寝てくれます。古いスマホにアプリを入れて常時流しておけば、夜間も安心。昼寝のときも欠かせない存在になりました。
(3) キッズドクター
最後は「キッズドクター」。 これは夜間や休日の体調不良に強い味方です。0歳児って急に熱を出したり、咳や鼻水で不安になることが多いですよね。年末年始など小児科が閉まっているときでも、アプリでオンライン診療や往診がお願いできるので、とても心強いです。私も実際に夜間にお世話になったことがあり、「とりあえず相談できる」安心感に何度も救われました。
まとめ
0歳育児は体力的にも精神的にも大変ですが、今は便利なアプリに助けてもらえる時代。記録系、睡眠サポート系、医療系と、バランスよく組み合わせるとぐっと安心感が増します。
もしまだ使っていないアプリがあれば、ぜひ試してみてくださいね。きっと「もっと早く使えばよかった!」と思いますよ!
便利アプリで“ひとりで頑張らない育児”を。安心はダウンロードから!