ブログ
普通の日常を映画のように素敵な1日に変えてみませんか?

公開

幼稚園で流行中!? 謎の言葉『トゥントゥントゥンサフール』の正体とは

幼稚園で流行中!? 謎の言葉『トゥントゥントゥンサフール』の正体とは

幼稚園に通う息子が、ある日突然となえ始めた謎の言葉…。
「何を言ってるのかな?」と最初はまったく分からなかったのですが、小学生の娘が「小学校でも流行ってるんだよ!」と教えてくれました。
今回はその「トゥントゥントゥンサフール」の正体をご紹介します!

「サフール」ってなに!? 息子の口から出た不思議な言葉

6月頃から息子は幼稚園バスを降りてくると、楽しそうに「○×○×サフール」と謎の呪文を唱えるようになりました。
「なんて言ってるの?」と聞いても、聞いたことのない言葉で、正体がわからないままの日々が続きました。

ある日、何気なく帰り道に「それってどういうものなの?」と聞いてみると、息子から驚きの返答が!

「僕も見たことはないけど、バットに目がついてて、手と足もあるんだって」

「!!?」
なんじゃそりゃー!
わけがわからないけど…それは気になる!

ついに正体判明!その名も『トゥントゥントゥンサフール』」

気になって仕方がなかったので、ついにネットで調べてみることにしました。
「バット サフール」と検索してみると、息子が言っていたのは「トゥントゥントゥンサフール」という名前だと判明!

そして出てきたその姿は…なかなかに気味が悪い。
「なにこれ!?」と思わず声が出てしまうようなビジュアルでした。

まさかの!バットは持ってる感じ?

正体は生成AIの奇妙なキャラクター『イタリアンブレインロット』

「トゥントゥントゥンサフール」の正体は、生成AIで作られた奇妙なキャラクターで、動物とモノを掛け合わせた「イタリアンブレインロット(Italian Brainrot)」でした。さらに、イタリア語の合成音声がのせられ、ネットミームとして広まっています。

息子が「タラララン」と言っていたと思っていたのは、実は「トララレロ トラララ」という、ナイキのスニーカーを履いたサメのキャラクターでした。

幼稚園でも小学校でも人気があるようで、先日ガチャガチャで実物を見つけて、その人気ぶりを肌で感じることができました。

これ全部名前わかりますか?

子ども達の流行についていくのがやっと…。
みなさんどうやって新しい情報が入ってくるの?

この記事を書いた人

杉本結の画像

千葉県

杉本結

普通の日常を映画のように素敵な1日に変えてみませんか?

映画ライター 臨床検査技師

小2娘と年中息子の4人家族。子どもと一緒に観た映画レビュー
親が1人でみるのにおすすめの映画。映画ロケ地巡り。日常のくすりと笑える小話。元気いっぱいにお届け!

杉本結:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌