ブログ
理系ママが誰に見られても恥ずかしくないミーハー育児発信中!

公開

原宿に新スポット誕生!ハリポタマニア必見のニューショップで魔法の世界に浸ってきた!

原宿に新スポット誕生!ハリポタマニア必見のニューショップで魔法の世界に浸ってきた!

いよいよ日本初の旗艦店となる「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が2025年8月14日(木)に東京・原宿にオープン!ハリー・ポッター大ファン、通称ハリポタマニアである我が家が、早速行ってきたのでリポートしたいと思います。(ブログ掲載許可いただいてきました。)ここでしか楽しめない限定グッズ、フード、フォトスポットで魔法の世界に没入してきましたよ~!

「ハリー・ポッター ショップ 原宿」場所は?入店7時間待ちって本当?

「ハリー・ポッター ショップ 原宿」は、JR山手線・原宿駅、東京メトロ千代田線・副都心線の明治神宮前駅の2駅からアクセス抜群!
最も近いのは「東京メトロ明治神宮前駅6番出口」直結のエレベーター!暑い日差しや雨なども避けられるのでオススメです。

現在、入店には当日限り有効な整理券が必要で、会場横のブースに設置されたQRコードからメールアドレスを登録して入手することができます。
オープン当日は、待ち人数が1000人を超え、入店に7時間以上も待つ?などニュースをにぎわせていましたが、私たちがオープン一週間後に来店した際は、かなりスムーズに入店できました。
念のため、9時30分に「ハリー・ポッターショップ 原宿」に到着、整理券をGETした時点で68人待ちでしたが、11時の開店とほぼ同時には入店!
入場制限を設けているだけあって店内は人であふれることもなく、ゆったりと店内を見て回ることができましたよ。

【ハリー・ポッター ショップ 原宿】
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目31番17号
営業時間:11:00〜21:00

1階には原宿限定グッズ&ハウスプライドのコーナー!

総面積なんと約900平方メートルの店内には、ホグワーツ魔法魔術学校の敷地内に広がる『禁じられた森』が広がっています!
2フロアで構成された店内には、ここでしか買えない原宿限定グッズやショッピングの途中に立ち寄れる「バタービールバー」、作品にちなんだフォトブースなどがあるようです。

一階ずつご紹介しちゃいます!

映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』で登場した魔法動物、ヒッポグリフのバックビークがお出迎え!
ぜひ、誇り高き魔法生物にお辞儀をしてご挨拶しましょう!

1階には、原宿限定グッズ&4つの寮のアイテムが並ぶフロア、「原宿限定グッズ」コーナーや、ホグワーツの4つの寮(グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリン)にちなんだアイテムが揃う「ハウスプライド」のコーナーがありました。

誇り高きバックビークには必ずお辞儀をしてご挨拶。
のぞき穴の中には〜?しかけもいっぱい!

禁じられた森のエスカレーターに乗って2階へ!

2階には、映画「ハリー・ポッター」シリーズでグラフィックデザインを手がけたグラフィックデュオ「ミナリマ」の貴重なアートを購入できるエリアや、シーズンアイテムがそろっていました。
魔法の杖を選べるカウンターや、ホグワーツの生徒の必需品であるローブに名前を刺繍できるサービス、4寮別のノートにイニシャルを入れることも可能です。

百味ビーンズや蛙チョコなど映画に登場するお菓子が並ぶ映画でも人気の「ハニーデュークス」のお菓子が買えるエリアも、映画の世界観そのままに広がります。
その奥には蛙チョコのフォトスポットもあるので、ぜひ立ち寄って!

エスカレーターに乗りながら辺りを見回して!
蛙チョコのおまけ!魔法使いカードになっちゃおう!

バタービール片手にお買い物ができちゃう!?

2階には、「バタービールバー」も登場!
魔法界で人気の飲み物バタービールを味わえるのは、東京都内ではスタジオツアー東京と、ここ「ハリー・ポッター ショップ 原宿」だけ。

必ずハリーやその仲間たちみたいに、バタービールを飲んでヒゲを作ってほしーい!

さらに原宿限定オリジナルフードも登場しています!
「バックビークまん~ピザフレーバー~ 税込800円」は、クオリティ高すぎ、かわいすぎで食べるものがもったいない~!
「バタービールアイス」は、まさにバタービールフレーバーそのもの!ビターなキャラメルアイスクリームの上にフワフワの白いクリームが乗っていて、こちらもヒゲをつくって楽しめちゃいます。

ただ、飲食できるイートインスペースがありません。
バタービールは立ち飲み、軽食は持ち歩きながら購入場所近くで食べる形になるので、小さなお子様連れや混雑時は要注意です。

オリジナルフードもかわいすぎる!
バタービールを飲むと絶対ヒゲは付くよね!?

ハリーポッターショップ原宿はまだまだ進化中!
魔法の世界を全力で楽しんでくださいね。

リンク一覧

この記事を書いた人

近藤惠梨奈の画像

東京都

近藤惠梨奈

理系ママが誰に見られても恥ずかしくないミーハー育児発信中!

臨床検査技師

美容・コスメチーム

できる限りアクティブに!いつも何かと戦う息子、おさげのおてんば娘、日に日に黒くなるパパをまとめる、実は理系ワーキングマザーの私。都内在住4人家族の育児ログです!

近藤惠梨奈:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌