ブログ
手づくり保存食オタク、6歳と9歳の2女のママ

公開

大活躍!ダイソーの「カラーこむぎねんど」でお花づくり

大活躍!ダイソーの「カラーこむぎねんど」でお花づくり

粘土遊びが好きな子どもたち、ダイソーで見つけたカラフル粘土で作ったのは…

簡単で扱いやすい!こむぎねんどで粘土フラワー

粘土遊びが好きな子どもって多いですよね。ある日、粘土がやりたくなった子どもたち、早速ダイソーに粘土を買いに行きました。

そこにはたくさんの粘土が!紙粘土や小麦粘土、2色セットのものや、軽量タイプなど、手軽に扱えそうな粘土たちは選ぶのが迷うほどです。

その中で、「カラーこむぎねんど」という商品を見つけました。小さな個包装のこむぎねんどは、なんと12色セット!混ぜたらいろんな色が作れます。子どもの頃にこんな粘土があったらなという感じ、これが110円なの?と驚きました。粘土の量もひとつひとつは少ないですが、1回の粘土遊びにはピッタリの量です。早速購入し、粘土遊びスタートです。

今回娘たちが作ったのは粘土のお花です。
材料:カラーこむぎねんど、竹串

カラー粘土を混ぜていろいろな色を作り、お花に見立てて竹串にくっつけます。
あっという間に、カラフルなお花たちが出来上がりました!丸1日乾燥させます。

花瓶にそれっぽく飾ったことで、「花束感」が出て、娘たちも大満足の仕上がりになりました。

粘土を混ぜて色の変化を楽しむのも良いですね!大人にもおすすめです。

この記事を書いた人

anoneの画像

神奈川県

anone

手づくり保存食オタク、6歳と9歳の2女のママ

まぜ味噌研究家

ドラマ鑑賞とマンガと雑誌が大好き!深夜番組のお供はハイボールとおつまみ。小さな日々の幸せを見つけて、ごきげんに生きていけるような記事を発信していきます。

anone:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌