公開 :
ミスドの「ドーナツポップつめ放題」に初挑戦!果たして何個入ったか?

ミスタードーナツの「ドーナツポップつめ放題」ご存じですか?
ドーナツポップ(一口サイズの丸いドーナツ)を自分で箱に詰めてテイクアウトできるというものです。
全国で数店舗、常時開催されているようですが、その他は基本的にはいつどの店舗で開催されるのか公式ホームページにも予告されない、偶然出会えたらラッキーな幻の企画です。
ドーナツポップつめ放題に遭遇!
休日にショッピングモールのフードコートに入っているミスタードーナツの近くを通りかかると「ドーナツポップつめ放題今だけやってます!」の文字が目に入りました。以前にも何度か同じ場所で開催されているのを見かけたことはあったのですが、用事があって急いでいたり満腹だったりでチャレンジできずにいたのですが、この日はタイミングが良かったので初挑戦することにしました。

家族3人で食べるのでMサイズ615円の箱を選びました。16個以上入れたらお得になるようです。
たったひとつの注意点が難しい
注意点は、ドーナツを潰さないこと。ワクワクしながらいざスタート!

長机が何台か並んでいてドーナツポップが種類ごとにたくさん置かれています。トングで好きな味を詰めながら進んでいきます。味の種類は思っていた以上にあり、15種類くらい用意されていたと思います。(開催される店舗によって種類のばらつきがあるようです)

最初は何個入れたのか数える余裕もあったのですが、娘も一緒にやっていたのでてんやわんやになり、その場では何個入れたのか正確に数えられませんでした。ただ、少なくとも16個以上は入っているのでお得にはなっていると思われます。
最後に蓋を閉めてからレジへ向かいます。
ここで問題発生。勝手にアーチ形の蓋を想像していたのですが、実際は平らな蓋でした。
この蓋で無理やり閉めたら、注意点の「潰さないこと」が守れなくなってしまう。入れてしまったドーナツを戻すわけにもいかないので、トングを使って隙間をうまく詰めて整えてから蓋を閉めました。

クリーム入りの柔らかめのドーナツを上にしていたので若干つぶれた個所もありましたが、幸い家が近かったので早めに蓋を開けることができ、ほとんど元通りの形状でした。
何個入っていたでしょうか?
お皿に取り出して数えてみました。
結果は35個でした!初めてにしてはなかなかいい記録ではないでしょうか?ドーナツポップは通常テイクアウトの場合1個45円(税込)で売られているので、35個だと1575円です。そこからつめ放題の代金615円を引くと、なんと960円も得したことになります。これはさすがにお得すぎます!
早速、味比べをしながら食べました。小さくて食べやすく、色々な味が食べられて最高です。

反省点とポイント
反省点は最初のエリアに置かれていた「ココナッツチョコレート」や「ゴールデンチョコレート」など大好きなチョコレートシリーズにテンションが上がり欲張って詰め込みすぎてしまったせいで、最後のエリアに置かれていたレギュラー商品のドーナツポップではお目にかかれない黒糖味のポンデリングや、夫の大好きなエンゼルクリームなどを入れるスペースが少なくなってしまったことです。
反省点を踏まえてポイントをまとめます。
・ドーナツのラインナップを確認してバランスを考えたうえで詰め込んでいく
・蓋の形状を事前にチェック
・潰れが心配な場合は、会計後なるべく早く蓋を開けて元の形状に戻す
たくさん詰められたら嬉しいですが、基本的には無理せずともお得な16個は楽勝でクリアできると思います!
やらなきゃ損なイベントなので、ぜひ見かけたら皆さんも挑戦してみてください!
※許可を得て撮影・掲載しています
お得なつめ放題!また遭遇できたら記録更新にチャレンジします!
-
リンク一覧