公開 :
【横浜】夢中になる!パパブブレのキャンディ職人体験で夏の思い出づくり

キャンディ専門店の「PAPABUBBLE(パパブブレ)」。
「ワクワクしなければお菓子じゃない」とホームページで紹介されているように、カラフルでユニークなキャンディがたくさん並び、子どもはもちろん大人も夢中になれるお店です。もともとこちらの商品の大ファンの私と子ども達。以前からワークショップに参加してみたかったので、当日は楽しみにしていました。
※掲載・撮影許可をいただいています
今回はJR・市営地下鉄「関内駅」徒歩7分の横浜アトリエ店舗で期間限定で行われているワークショップ「キャンディ職人体験」に、6歳(年長)の長男、9歳(小3)の長女が参加。3歳(年少)の次男は私と一緒に見学しました。
お店で青いコック帽とエプロンを貸してくれて、手をきれいに消毒し手袋をつけて体験スタート!青いコック帽をかぶった我が子を見ただけで母の気分も上がります。
親子でドキドキ!いよいよキャンディづくり体験スタート
準備万端で開始!子どもたちにスタッフの方がついてくださり、丁寧に優しく教えてくれます。製作が苦手な長男には、申し込み前に「キャンディづくりやってみる?」と聞いたら「やりたいっ!」と言っていたのですが、途中で「もうぼくやらなーい」と言いかねない...と心配していました。ですが最初から最後まで長男は楽しそうに作業に取り組んでいました。母的にはよかった...の一言。
3歳の次男はまだ年齢的に参加できませんが、お兄ちゃんとお姉ちゃんが楽しそうにしているのを見て「ぼくもやりたいー」と大騒ぎ。その時に他のスタッフの方が私と一緒に次男の相手をしてくださり、なんとかワークショップを終えることができました。終了後、スタッフの方から次男にはキャンディのカット体験(有料:1650円)を提案してくださり体験。カットしたキャンディは2袋いただけ、大満足の次男でした。




真夏のハプニング!? スタッフの温かいサポートに感謝
この日の神奈川県は8月のかなり暑い日。お店は最寄り駅から徒歩7分ほどで、途中のカフェで休憩したり水分をとったりして熱中症対策をしていましたが、暑さに弱い長女がワークショップ開始前から少し体調が怪しい雰囲気。「無理しないで今日はキャンセルしてまたの機会にしよう」と私が言っても、本人はかなり楽しみにしていたようで「大丈夫!!」と言って参加。しかし途中で体調を崩してしまい、お店で少し休ませてもらいました。
その時のスタッフの方の対応がとても丁寧で、麦茶を持ってきてくださったり冷えピタを貼ってくださったり。本当に助かりました。ほどなくして回復した長女は、笑顔もでて楽しくワークショップを終えることができました。

店内は宝箱みたい!キャンディやオリジナルグッズもいっぱい
ワークショップを体験したあとは、お店の商品が当日限り5%オフになるので、いくつかお土産も購入しました。お店の外にはオリジナルのガチャガチャがあり、ガチャガチャ大好きな子どもたちは早速挑戦!お店でコインを500円で購入すると1回楽しめます。ガチャガチャには5種類のパパブブレ商品のミニチュアが入っているんですが(写真2枚目)、対象年齢が15才以上となっているので、小さい子の取り扱いにご注意ください。購入したミニチュアキーホルダーは私が使っています。




この夏の思い出にぴったり!子どもが輝くキャンディ職人体験
こちらのワークショップは期間限定で2025年8月30日(土)、8月31日(日)にはまだ空きがありました。(横浜アトリエ店舗)
※2025年8月27日現在
興味がある方はぜひ夏の思い出作りに参考にしてみてくださいね。

アクセス・ワークショップ詳細
PAPABUBBLE(パパブブレ)横浜アトリエ
住所:〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町4-76-1
アクセス:
・JR「関内駅」北口徒歩7分
・みなとみらい線「馬車道駅」徒歩3分
電話番号:045-263-9786(電話受付時間:10:00~20:00)
営業時間:10:00~20:00
ワークショップ詳細
・時間:11:00~(1日8回)
・価格:4000円
・対象年齢:5歳以上(大人も参加可)
・人数:1名20分間/4名ずつ
※予約枠が埋まり次第受付終了
※エプロン・コック帽の貸し出しあり
3歳の次男が体験したキャンディカット体験は2025年7月19日から8月31日、飴づくり体験時のみ開催されているようです。ホームページによると普段は不定期開催なので、詳しくはお店にお問い合わせくださいね。


次回は私も参加したい!!
横浜で楽しい夏の思い出をつくってみませんか?