更新 :
運動会準備で発覚した「まさかの事実」

「運動会用に靴を新調しよう!」と思って、ネット購入を検討。でもせっかくなので実物も見たいし、休日に子どもたちと靴屋さんへ。ちょっとドキドキしながら足のサイズを測ってもらったら…なんと双子とも1センチ以上も成長していてびっくり!
「0.5センチ大きくすれば大丈夫」と思い込んでいた私。でも実際は、もうギリギリのサイズで履いていたみたいで、足のサイズを測るのは大事だなと学んだお話です。
去年の反省から学んだこと
今年、新しい靴を買おうと思ったきっかけは、実は去年の運動会。ネット購入した新しい靴が、練習中に毎回脱げちゃうという事件がありました。
サイズは一緒なのに靴のタイプが違うと履き心地も変わるんですよね。きちんとサイズがはかれるお店まで車で1時間半もかかるのですが、今年は重い腰を上げてサイズを測りに行ってみました。
1センチの成長にびっくり
測定をお願いすると、店員さんから「今の靴より1センチ大きいですね」との言葉。「えっ、そんなに!?」と本気で驚きました。
つま先に少し余裕があると思っていたけれど、実際にはいつも指を曲げていてきつめになっていた様子。しかも靴下の厚みも考えると、定期的なサイズチェックは必須だなと痛感しました。


どこで足のサイズを測れる?
調べてみたところ、メーカーの直営店や全国展開している靴量販店、ショッピングモール内のシューズショップなどで計測してもらえるようです。私は「アスビー」というお店で測っていただきました。
他にも、多くのお店で専用の計測器があり店員さんが丁寧に計測してくださるので、サイズに迷ったときは気軽に相談してみるのがおすすめです。

運動会の準備は
足のサイズ計測から!