更新 :
本当に小さな彼氏だった!初めての男の子育児で知った「小さな彼氏発言」を集めてみました

2女1男の3姉弟のいる我が家。末っ子長男が3歳になっておしゃべりがだいぶ上手になりました。
「男の子は小さな彼氏だよ~」とよく聞くけれど、正直これまではピンときていなくて…。
でも、おしゃべりが上達してきた今だからこそ気づいた“彼氏発言”の数々を、今日はシェアさせてください!
1.ママ、ぷあいぷあい(こわいこわい)?じゃいじょうぶ(大丈夫)だよ。ぼくがいるからね。
夏の心霊ドッキリ番組をテレビで見ていたとき。
お姉ちゃんたちと、「自分だったら怖いけど面白いよね~」とワイワイ盛り上がっていました。私が「わー怖いねえ」といった瞬間…
長男が、頭をよしよししながら一言。
「ママ、ぷあいぷあい? じゃいじょうぶだよ。〇〇(自分の名前)がいるからね」
いや、彼氏やん…!
しかもその時、長男は洋服を拒否しておむつ一丁。
おむつ姿での彼氏発言。ギャップがおもしろすぎる…。
2.ぼくのママだよ!ぼくだけのママ!!
初めての彼氏発言に気づいてからというものの、「そうかこれも彼氏発言か」と気づいた言葉がこちら。
家族でお出かけ中。右手は息子、左手は次女と手をつなぐことが多いママ。
息子はわざわざ左手側に回ってママと手をつなごうとします。
「私がママと手をつないでるんだけど!〇〇(長男)は右手!」と怒る次女。
その時の長男の発言がこちら。
「ぼくのママだよ!ぼくだけのママ!!」
次女は「〇〇(長男)だけのママじゃないよ!皆のママ!」と言うのですが、「ぼくのママ!」と大げんか。
結局、息子を右手で抱っこ、左手で次女と手をつなぎ、なんとか和解。
でも13㎏の息子を片手で抱っこは重い~!!!
3.ごろんして!いっちょ(一緒)にねよ?
朝の定番、眠たい時の“彼氏発言”。
起きた時、隣に寝ていないと高確率で言われます!
でも朝は保育園&小学校の準備で大忙し…。
「やめて~!」と叫びつつ、心の中ではちょっと嬉しかったり。
ちなみに、休日の長男は早起きして、「起きて~」と無理やりまぶたを開けようとしてきます…。
番外編 ママ「トイレいきたいんだけど」ぼく「だめ~!!」
これは、お姉ちゃんたちの時もありました。一緒に遊んでいる時、ママの膝に座っているとき。
とにかく「離れないで~!行かないで~!」と全力拒否!!
…お願いだからトイレだけは行かせて~!
「小さな彼氏発言」って、キュンとして笑えますよね。子育て大変だけど癒されるみたいな。
皆さんのおうちの“小さな彼氏&小さな彼女発言”はありますか?