公開 :
値上げラッシュでわが家のふるさと納税返礼品が変化!

ふるさと納税の返礼品って、どれにしようか選ぶ時間も楽しいですよね。
我が家も以前は「せっかくだから普段買わないものを!」と、ちょっと高級なお肉や海鮮をよく選んでいました。値上げラッシュと共に、選ぶものも変わってきました。
以前はちょっと贅沢なものを
以前の“普段買わないちょっと贅沢なもの”は、食卓に並べると「わぁ〜!」とテンションが上がって、家族でごちそう気分を味わえるのはやっぱり最高。でも正直、あっという間になくなってしまって「もう終わりかぁ…」という寂しさもありました。
値上げラッシュで“実用派返礼品”がありがたい
ここ最近、食品や日用品の値上げラッシュが続いていますよね。しょうゆやつゆ、調味料も例外ではなく、スーパーで手に取るたび「え、また値上がりしてる?」とびっくりすることもしばしば…。
そんな中、ふるさと納税で“毎日の食卓に欠かせない調味料”をもらえるのは本当に助かります。贅沢なお肉も嬉しいけれど、実用的な返礼品のありがたみを実感するようになりました。
銚子市から届いたヤマサ「しょうゆ・つゆ三昧セット」
今回いただいたのは、千葉県銚子市のヤマサ「しょうゆ・つゆ三昧セット」。銚子市といえば日本有数のしょうゆの街。ヤマサといえばスーパーでもよく見かける定番ブランドですが、やっぱり間違いない美味しさ!確実に日々使うし、購入する調味料だからこそ便利です。
セット内容と寄付金額は…
有機丸大豆吟選しょうゆ1L×2本
昆布つゆ1L×2本
昆布つゆ白だし1L×2本
(製造地:千葉県)
寄付金額は1万4000円です。

どれも確実に使うのでありがたいです。これも節約術の1つかな?