ブログ
懸賞、献血、健康の3K好きな専業主婦!

公開

ピリ辛がやみつき!シラチャーソースで作るサーモンサラダ

ピリ辛がやみつき!シラチャーソースで作るサーモンサラダ

ちょっと前にSNSで話題になっていた「サーモンサラダ」を作ってみました!材料を切って混ぜるだけなのに、想像以上に美味しくてビックリ。今回は実際に作ったレシピと、使ったシラチャーソースについてもご紹介します。

シラチャーソースとは?

シラチャーソースは、タイ生まれの唐辛子ソースで、赤唐辛子・にんにく・酢・砂糖・塩から作られています。

・酸味が効いていてさっぱり
・辛すぎず、にんにくの風味がしっかり
・少し甘みもあってクセになる味わい

見た目は真っ赤ですが、タバスコほどの鋭い辛さではなく、旨辛で食べやすいのが特徴です。マヨネーズと混ぜると辛さがマイルドになり、サーモンやエビ、チキンなどと相性抜群!

シラチャーソース、実は6月頃に話題になっていて気になっていたんですが、消費しきれるか心配でなかなか買えずにいました。でもこの夏、実家に帰省したら父がすでに購入していてびっくり!タバスコから出ているものを選んでいて、ピザにかけて楽しんでいました。

通常のタバスコソースより辛味がまろやかで、子どもも少しつけて食べられるくらい。シラチャーソースが一気に身近な調味料になりました。

レシピ

・サーモン(刺身用) … 200g
・アボカド … 1個
・とびっこ … 40g
・マヨネーズ … 大さじ2
・シラチャーソース … 大さじ1(お好みで調整)
・レモン汁 … 小さじ1

作り方
1.サーモンとアボカドを角切りにする。
2.ボウルにサーモン、アボカド、とびっこを入れる。
3.マヨネーズ、シラチャーソース、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。
4.器に盛り付けて完成!

ご飯にのせれば「ポキ丼風」に、おつまみならそのままでOK。

サーモン切って(この時点ではアボカドを入れる気がなかった)
とびっこ入れて
マヨネーズとシラチャーソース入れて
混ぜるだけ!
色味的にもアボカドも入れよう!
完成!

実食

本家レシピは具材がサーモンだけなのですが、サラダ感を出したくてアボカドを足してみました。これが大正解!サーモンだけだと少しくどく感じたけれど、アボカドと変色防止のレモン汁を加えることで、さっぱり食べやすくなりました。

さらに、サニーレタスに包んで食べるのもおすすめ。ピリ辛のソースとサーモン、とびっこのプチプチ感、アボカドのまろやかさが一口で楽しめ、野菜も一緒に摂れて大満足でした。

感想

・とびっこのプチプチ食感が楽しい!
・シラチャーソースのピリ辛がマヨネーズでまろやかになって、子どもともシェアできました。
・想像していたよりクセがなくて食べやすい!

SNSで流行っていたサーモンサラダは、簡単なのに映える一品でした!おつまみやポキ丼風にしても楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。

サーモンサラダリピートしてるから、シラチャーソース使い切れそう!

この記事を書いた人

Arisaの画像

香川県

Arisa

懸賞、献血、健康の3K好きな専業主婦!

転勤族 懸賞マニア

全国転勤の夫に帯同、香川住み。
時々福岡、神奈川にいます。
2歳男の子、4歳女の子との暮らし。
知育、お得、お出かけ情報等発信します。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌